

14日から一泊で岐阜方面に行って

途中、郡上八幡に立ち寄り

京都の酒蔵


南天でつくられた南天玉


郡上八幡では有名

このお店は桂肉の飴玉


郡上八幡は、名水百選の第一番目


風情ある城下町

亡くなった義母が婦人会で「郡上おどり」を踊り

ここ郡上八幡に訪れたことを思い出




« 雪乞い | ホーム | 2016バレンタイン »
わぁ〜(^з^)-☆
郡上八幡にいらしたんですね(*^_^*)
私もずっとずっと行きたいと思ってる場所の一つです(=゚ω゚)ノ
もう、写真を撮るようになってから、行きたい所がいっぱいで
困ってます(⌒-⌒; )
そして、杉玉ならぬ南天玉☆ 飴屋さんのシンボルなんですね🎶
たくさん 南天を使ってるんでしょうね( ´ ▽ ` )ノ
これは是非見に行かなきゃ(^-^)/
juju | URL | 2016/02/19 (Fri) 08:56 [編集]
あとほさーん こんにちは♪
郡上八幡ですか~名前は聞いたことありますが
素敵な場所なんでしょうね~(*^-^*)
南天玉も、テレビでは観たことありますが
実際に観れるなんて羨ましいなぁ~☆
mama | URL | 2016/02/19 (Fri) 14:29 [編集]
こんにちは~♪
岐阜地方は雪はなかったですか?
この南天玉 テレビで観た事あります^^
昔からの風習なんですね~
ニッキの飴 懐かしい
今は、売ってないですよね
reimi01 | URL | 2016/02/19 (Fri) 16:10 [編集]
こんばんは あとほさん
赤色の杉玉は珍しいですね。
初めて見ましたがとてもキレイ。
どうやって作るのかしらと興味しんしん。
ニッキの飴って好きですーー♪
浅田飴を思い出します。
イヴまま | URL | 2016/02/19 (Fri) 17:49 [編集]
南天でつくられた南天玉
あかくってステキですね~
郡上八幡 ちょい寄りで
ついついその先の飛騨路に足を延ばしがち
郡上もゆっくり歩いてみたいです^^
のんの | URL | 2016/02/19 (Fri) 21:44 [編集]
岐阜にいらしてたんですね~いいナ♪
南天玉っていうんですか?
触ってみたくなります。
ツンツンって痛そう(笑)
赤くて温かみがありますね。
ニッキ大好きです。
義母さまは踊りをなさっていたのですね。
素敵な方だったんですね。
ツッコ | URL | 2016/02/19 (Fri) 22:40 [編集]
機会がないとなかなか行かない場所ですよね?
日本にはいっぱい写真を撮りたい場所がありますね^-^
全部で何個の南天の実があるんでしょうね?
縁起がいいですね♪
jujuさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 07:20 [編集]
南天玉、私もテレビで見たことしかなくて
今回実際に見るのは初めてでした^-^
もう少し小さいサイズだったら家に飾りたいですよね?
mamaさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 07:22 [編集]
今回は全然雪が無かったんですよ・・・
例年ならあると思うのですが。
今も営業されているのでニッキの飴、売られてますよ^-^
reimi01さんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 07:23 [編集]
上手に真ん丸に南天玉をつくられてますよね?
ニッキ味、私も好きです^-^
ニッキ味と言えば、京都では八つ橋ですからね~
イヴままさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 07:25 [編集]
そうそう、郡上八幡、高山、飛騨、白川郷
いい所ばかりですよ^-^
のんのさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 07:26 [編集]
はい、雪のない岐阜に行ってました。
ツアーだったので日を変更出来ないのでね~
義母の家に踊ってる姿の写真が飾ってあるのを思い出したんですよ。
ツッコさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 07:28 [編集]
こんにちは
郡上八幡にも立ち寄られたんですね。
いつも素通りしていた場所ですが
今度は行ってみたくなりました。
これ、南天で作られているのでしか?
びっくりポンです!
wako | URL | 2016/02/20 (Sat) 15:59 [編集]
南天玉というものは知ら無かったので調べたら
難を転ずるという意味もある縁起の良いものなのですね。
通販もあってびっくりしました。
水の町郡上八幡は魅力的な町なんですね。
NEccoSun | URL | 2016/02/20 (Sat) 16:40 [編集]
は~い、ツアーのコースに入っていました^-^
南天の実をいっぱい使ってるから赤い玉になってますよね♪
wakoさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 16:47 [編集]
郡上八幡は有名みたいですね。
私も行く前にもっと調べておけばよかったな~
NEccoSunさんへ | URL | 2016/02/20 (Sat) 16:48 [編集]
あとほさん、こんばんは。
南天玉なんだかカワイイ
ですねー。
岐阜もステキですね。
いつもありがとう
ございます。
rupuria | URL | 2016/02/20 (Sat) 18:00 [編集]
郡上八幡といえば、水の都、和菓子のたねやの本店もここですね。
難を転じる、南天玉ですか、初めて見ました。
Minoru | URL | 2016/02/21 (Sun) 06:41 [編集]
赤色で可愛いでしょう^-^
お店に吊ってある写真の南天玉は大きかったですよ!
rupuriaさんへ | URL | 2016/02/22 (Mon) 12:55 [編集]
縁起物なので家にも飾っておきたいですよね^-^
Minoruさんへ | URL | 2016/02/22 (Mon) 12:58 [編集]
| ホーム |