

この定番スポット


見られるのは小さな橋の上からなので、この場所にたどり着くのは至難の業

押し合いへし合い


なんとか橋の上で観光客の隙間から撮る


池に映った風景とライトアップ



ゆっくり鑑賞は出来なかったけど、見られてよかったです




夜分に失礼します(苦笑)
こんばんは、あとほさん。
混雑のなか、なんとか
写真を撮ったあとほさん
に拍手です♪
とってもキレイですねー。
こんな風景を見れるのなら。
人が多く来てしまいますね。
いつも、ありがとうございます。
rupuria | URL | 2015/12/05 (Sat) 21:27 [編集]
こんばんは。
橋から見る紅葉は絶景ポイントですよね。
ギュウギュウの状態からこれだけ撮れるなんてすごいです!
私も撮りましたが写りがイマイチでした。。。
こちらで素敵な写真を見せていただけて嬉しいです♪
かえ | URL | 2015/12/06 (Sun) 20:01 [編集]
うわぁ!綺麗!綺麗!綺麗!(≧∇≦*)
すっごく綺麗!
これは見る価値ありますね。
人が多いの分かります(〃∇〃)
ライトアップされた紅葉は妖しくて、とっても美しいです。
燃えてるように見えるね。
Lulu | URL | 2015/12/06 (Sun) 22:48 [編集]
こんばんは^^
雰囲気があるライトアップと水面。
綺麗な紅葉、素敵です🍁
静寂の中で撮りたいですね^^;
sara | URL | 2015/12/06 (Sun) 23:10 [編集]
こんばんは あとほさん
幻想的で雅な光景ですね。
とてもとても素敵です。
イヴまま | URL | 2015/12/06 (Sun) 23:35 [編集]
はい、混雑しているとは思えないでしょう~
実際は朝のラッシュのホーム状態なんですよ!
今年は特に中国人や韓国人の観光客が多かったような気がします。
rupuriaさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 08:09 [編集]
数年前に昼間に来たことがあって、
その時も橋の上からの紅葉風景に感動しました。
だから、今回のライトアップもここからって決めてました^-^
橋の右側の列は全然進まなかったでしょう?
最初は並んでたんだけど、あきらめて前に進んで、
「立ち止まらないでくださ~い!」っていう声を聞きながら
人の隙間からちょこっと撮りました♪
かえさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 08:13 [編集]
綺麗でしょう!
池に映るのがいい感じですよね~^-^
ライティングにも拍手ですね♪
Luluさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 08:15 [編集]
はい、静寂の中でこの風景を独り占め出来たら最高ですよね~
でも実際はラッシュアワーの電車の中状態でしたけどね^-^
saraさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 08:16 [編集]
私も永観堂の紅葉のライトアップは初めて見ましたが
とても感動しました^-^
欲を言うのなら、人が少ない中、ゆっくり見たかったですけどね!
イヴままさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 08:18 [編集]
素敵ですね~。
静かな神聖な時間が流れてるって感じです。
とてもおいあいへしあいの雰囲気が感じられないのですけど~w
こんな素敵なスポットをキャッチするには、それくらいの覚悟が必要なのですね~。
ツッコ | URL | 2015/12/07 (Mon) 09:31 [編集]
こんにちは
ここです〜
橋を渡るのに1時間以上かかったところ(笑)
写真を撮る人の列、撮らない人の列って分けてたけど
意味なかったです。
でも、ほんと幻想的で
きれいなところでしたね。
wako | URL | 2015/12/07 (Mon) 12:48 [編集]
東福寺と永観堂、それに南禅寺、どこも大変な人出ですね。
苦労して撮られた写真、とても素敵です。夜景は撮るのが難しいですね。
Minoru | URL | 2015/12/07 (Mon) 13:24 [編集]
風が無くて、池の水が波打ってなかったので鏡のようで綺麗でしたよ^-^
そう、写真を見てるだけだと、この風景を独り占めしてるみたいでしょう?
実際は大変だったんですよ~
ツッコさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 13:59 [編集]
そうそう、あれは全然意味が無かったですよね?
時間を決めて5分置きに一斉に入替るとかした方がいいですよね?
まぁ何とか納得できる感じで撮れました^-^
wakoさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 14:02 [編集]
今年の紅葉は遅れましたが、例年11月末の連休は
観光客がいっぱいですね。
今年の観光客はせっかく来ても満足出来なかったんじゃあないかな?
昨日嵐山をちょこっと見ましたが、やっといい感じに色づいてましたよ^-^
そう、夜景は三脚が使えないとISO感度をあげるしかないですね。
観光地では三脚禁止のところが多いですからね。
Minoruさんへ | URL | 2015/12/07 (Mon) 14:07 [編集]
あとほさん、こんにちは^^
わーさすがですねー
あの条件下で(笑)
見事に撮影されてますね^^
きれいです(^-^)
かのぼん | URL | 2015/12/07 (Mon) 16:23 [編集]
水鏡もすばらしく
見事な紅葉の風景♪奥行き感もたまりません^^
一目見たいと人気なのがわかります
とても美しいですね!
しっかり撮影。さすがです^^
nonno | URL | 2015/12/07 (Mon) 16:26 [編集]
すごい~綺麗です!!
やっぱこの橋の景色は夜も素晴らしいですね
確かに橋小さいから人が沢山だと撮影もしにくそう(^_^;)
押し合いへしあいだったんですか~私ならもうあきらめそうですが、そんな中でもこんなきれいに撮影さすがです(#^.^#)
あとほさんのお写真で今年は永観堂楽しみました☆
休日にまた見に行かれたんですね~京都は紅葉見ごろでしたか~?
みけ | URL | 2015/12/07 (Mon) 17:38 [編集]
あとほさん、果敢に紅葉めぐりをなさってますね〜(=゚ω゚)ノ
その甲斐あって、素敵な素敵な紅葉夜景☆☆☆
人ごみの中、大変だったでしょう。。。
でも、こういう行動力が素敵フォトに繋がるんですね♡
私も頑張らなきゃね🎵
juju | URL | 2015/12/07 (Mon) 21:42 [編集]
池にうつった光景はいいですね!
昨日京都の大学に行っている人の親御さんが
紅葉の時期は京都のホテルが高いしいっぱいで泊まれないと嘆いていました。
世界中から観光客が来るから仕方ないのかな。
さすが世界の京都です。
NEccoSun | URL | 2015/12/07 (Mon) 22:52 [編集]
あの条件は、かのぼんさんならわかりますよね~
頑張ったでしょう?
かのぼんさんへ | URL | 2015/12/08 (Tue) 07:40 [編集]
風があまりなかったのでラッキーでした^-^
三脚なしで頑張って撮ったでしょう?
nonnoさんへ | URL | 2015/12/08 (Tue) 07:42 [編集]
この場所の橋は小さな橋なので、
人が多いとそこで撮るのはそれはそれは大変なんです。
なんとか撮れたのでホッとしています^-^
みけさんへ | URL | 2015/12/08 (Tue) 07:46 [編集]
家でジッとしてられないタイプなのでね^-^
でも朝早く行くか、夜のライトアップに行くかだったので
昼間は別の用事をちゃんと済ませてましたよ♪
jujuさんへ | URL | 2015/12/08 (Tue) 07:52 [編集]
池に映ると風景が倍になって、感動は倍以上ですよね^-^
シーズン中のホテルは高いんでしょうね?
ホテル代、交通費をあわせたら、それも夫婦とか二人だったら
結構な金額になりますよね?
京都に住んでいる私はその費用がいらなくて有難いですよね♪
NEccoSunさんへ | URL | 2015/12/08 (Tue) 07:55 [編集]
| ホーム |