

先週の木曜日(3日)、夜桜


この枝垂れ桜


正式名称は「一重白彼岸枝垂桜

現在は二代目


その初代の種子


樹齢約80年を数える大木に成長




カッコイイですね!!
威風堂々って感じがします。
風格100%ですね^^
はまぴー | URL | 2014/04/08 (Tue) 06:46 [編集]
はい、有名な一本桜です!
いつか全国の有名な一本桜もあちこち見て回りたいです。
あ~仕事を引退しないと無理そうですが…
はまぴーさんへ | URL | 2014/04/08 (Tue) 07:51 [編集]
この枝垂れ桜は本当に素晴らしいですね。
二代目とは知らなかったです。
仕事帰りに行かれたのですね。
綺麗です♪
ツッコ | URL | 2014/04/08 (Tue) 08:37 [編集]
2代目で80年ですか。
木の寿命は長くて人間がちっぽけに見えますね^^
夜桜は私見に行けないのでお写真を拝見できて嬉しいです♪
モカ | URL | 2014/04/08 (Tue) 10:24 [編集]
こんばんは
暗闇に浮かぶ夜桜は豪華絢爛ですね。
昼間の桜も、とても綺麗ですが
夜桜はチョッと一味が違いますね。
歴史を感じます。
pipi | URL | 2014/04/08 (Tue) 20:59 [編集]
こんばんは。
あとほさん、精力的に頑張っておられますね〜^^
こちらのライトアップの枝垂れ、有名な樹ですね。
暗闇に浮かび上がってカッコいいです!
京都の桜はホント充実してますね。
祇園白川のライトアップにも行きたかったけど・・・
終わってしまいました(涙)
wako | URL | 2014/04/08 (Tue) 21:39 [編集]
あとほさん、遊びに来たよ ♪
かみさんが会社の行事で毎年ここで花見してますわ(^^;
この枝垂れ桜は日本一 と言っても過言じゃないですよね
今度毘沙門さんの枝垂れ桜をアップしますね^^
かのぼん | URL | 2014/04/08 (Tue) 21:46 [編集]
確かこの枝垂れ桜のクローンが醍醐寺にありますよ^-^
一度家に帰ってから京阪で行きましたよ。
この日(先週の木曜日)は、夜でも暖かい日でした♪
ツッコさんへ | URL | 2014/04/09 (Wed) 07:41 [編集]
初代と2代目で300年ですからね~
円山公園は街中で、飲食する人も多くて普段からカラスが多いんです。
だから桜の痛みも激しくて、育て続けるのが大変見たいです。
モカさんへ | URL | 2014/04/09 (Wed) 07:44 [編集]
はい、同じ桜の樹でも昼間とは違った趣になりますね。
pipiさんは去年見られましたか?
pipiさんへ | URL | 2014/04/09 (Wed) 07:46 [編集]
いろいろ大変でお疲れの時にコメントありがとうございます^-^
まだ少し桜の写真があって、頑張ってアップしますので
ヒマな時に息抜きのつもりで見て下さいね♪
wakoさんへ | URL | 2014/04/09 (Wed) 07:48 [編集]
え~そうなんですか~^-^
この写真は先週の木曜日(3日)ですけど、もしかしたら花見宴会してたかな?
毘沙門さんの枝垂れ桜、楽しみ♪
かのぼんさんへ | URL | 2014/04/09 (Wed) 08:03 [編集]
立派なしだれ桜ですね~
夜桜って幻想的で素敵
近くで眺めてみたいです
rose | URL | 2014/04/09 (Wed) 22:36 [編集]
はい、円山公園の中に一本だけ大きく立っているので存在感があります^-^
夜桜は昼とは違った大人の桜って感じですね。
roseさんへ | URL | 2014/04/10 (Thu) 08:36 [編集]
| ホーム |