

GW期間中に滋賀県草津市


樹齢400年を超える「砂摺りの藤

今年は春先に冷え込んだ



それでも辺り一面に藤の花のいい香り

春を感じる香り

長く伸びた花の穂





400年ですか!?
すごい生命力ですね!!
二枚目の光の美しいこと。
大感動です^^
はまぴー | URL | 2013/05/17 (Fri) 05:27 [編集]
保存会の人たちが、大切に育てられてるみたいです。
その人たちの想いが、お花から伝わってきますね^-^
はまぴーさんへ | URL | 2013/05/17 (Fri) 08:26 [編集]
こんにちは
長生き長寿なんですね
400年かぁ~
歴史ですね。
見事です。
nao! | URL | 2013/05/17 (Fri) 10:49 [編集]
400年前って何世代前かな~
ずっと守られてきたって凄いことですよね^-^
nao!さんへ | URL | 2013/05/17 (Fri) 17:49 [編集]
すごい♪
綺麗な藤ですね~
見事だわ♪
今年は我が家の藤は咲きそうにありません
なぜかしら??
rose | URL | 2013/05/17 (Fri) 19:06 [編集]
草津市にこんなに立派な藤の名園があるのですか?
これだけの量だとそばで見ると迫力あるでしょうね。
藤の花にはたくさんの蜂がいますが
あのあまーい香りに誘われて集まってくるのでしょうね。
こんな風に光に透ける様に撮ってみたいです。
いつも光の方に向けると暗くなってしまうんです。
葉月 | URL | 2013/05/17 (Fri) 20:30 [編集]
草津にある三大神社は今回初めて行きました^-^
やっぱり今年の春のお天気はちょっと寒かったですよね。
その影響でしょうか?
来年は綺麗に咲きますように!
roseさんへ | URL | 2013/05/18 (Sat) 09:22 [編集]
はい、私も今回知って初めて行きましたよ^-^
ちょうどいいタイミングではなかったので、
また来年行ってみようと思っています。
藤の花は本当にいい香りがしますね。
私も写真を撮るようになってから知りました。
実家の家の庭に藤の棚があって毎年たくさん咲いていたのに
小さい頃はいい香りに気がつきませんでした。
というより、興味がなかったのでしょうね。
葉月さんはいつもどのモードで撮っていますか?
AVモード(絞り優先)にして、露出をオーバーにして撮れば
こんな感じに撮れますよ♪
キヤノンだったらファインダーの下に見える目盛りの指すところを
真ん中より右の位置になるようにしてくださいね。
葉月さんへ | URL | 2013/05/18 (Sat) 09:32 [編集]
| ホーム |