



こんばんは。
いよいよ梅が咲き出しましたか!
可憐な姿に春を感じますね。
これからが見頃ですね。
ちょっと行ってみようかな^^
hanapapa | URL | 2013/02/17 (Sun) 20:46 [編集]
わぁぁぁ・・・キレイ・・・
幸せ気分になりました。
ありがとうございます。
イヴまま♡ | URL | 2013/02/17 (Sun) 22:06 [編集]
僕の勝手なイメージなのですが、梅は天神様ですよね!!
山口県の防府市にも天満宮があるのですが、梅が綺麗なんです。
きっと、菅原道真公は梅がお好きなんですね^^
はまぴー | URL | 2013/02/18 (Mon) 05:58 [編集]
こんにちは!
梅の花が咲き始めると どんなに寒くっても
春の息吹が感じられます。
水仙も咲き始めていますし 三寒四温の 言葉通りかもしれません。
春が待ち通しです。(*^^*)
けい | URL | 2013/02/18 (Mon) 11:33 [編集]
わ~~~かわいい!
こちらもチラホラ咲き始めています♪
ゆっころ | URL | 2013/02/18 (Mon) 17:45 [編集]
可愛いピンクのお花が咲きましたね♪
寒さを忘れて
ここだけほっこりあたたかそう
春はもうじきですね~♪
rose | URL | 2013/02/18 (Mon) 23:50 [編集]
こんにちは~
そちらも梅が咲き出しましたね。
こちらは、まだまだ雪の花が満開です(笑)
綺麗な梅で春を感じながら雪国に戻ります^^
pipi | URL | 2013/02/19 (Tue) 14:09 [編集]
やっと咲き始めたって感じです^-^
でも咲いていたのは数本だけでしたからこれからですね。
新聞の夕刊に掲載されている「梅だより」をチェックして
またリベンジしようと思っています!
hanapapaさんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:01 [編集]
そちらではまだまだですよね…
でも今年は開花がが少し遅いような気がします。
来週末は3月になりますね♪
イヴまま♡さんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:03 [編集]
そうです、天神様といえば梅ですね^-^
大宰府天満宮では「梅が枝餅」も有名ですよね。
北野天満宮でも梅苑があって、ここでとれる梅は毎年干されて、
お正月にお茶を入れて梅茶を飲むんですよ。
私も飲みました♪
はまぴーさんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:09 [編集]
春も、もうすぐそこまで来ていますね^-^
これからは一雨ごとに春に近づきますね!
先日水仙も見に行ってきましたよ♪
けいさんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:11 [編集]
さっき、ゆっころさんのブログも拝見しました^-^
あちこちで梅も咲き始めているんですね~
ゆっころさんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:12 [編集]
白梅の樹も数本咲いていました^-^
早咲きの蝋梅は満開でしたよ!
このピンク色の梅が気に入って撮りました♪
roseさんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:15 [編集]
さすがにそちらの春はまだまだですよね。
1~2ケ月くらいこちらより春の訪れが遅いのかな?
pipiさんへ | URL | 2013/02/19 (Tue) 15:18 [編集]
こんにちは。
ここ数日の暖かさと春の雨で
そろそろ天神さんの梅も咲いてきているでしょうか。
我が家の庭の白梅は3日前ようやく開花し、
今朝は3分咲きになりました。
例年より少し遅かったですが、
これから大阪や京都の梅が見頃になるのだなと
ワクワクしています^^
小町 | URL | 2013/03/01 (Fri) 16:39 [編集]
北野天満宮に行ったこの日は雪も少しチラついていて寒かったです。
先日は暖かくてとてもいいお天気でしたね。
三寒四温ですが、開花も進むでしょうね。
北野天満宮の梅も楽しみですが、城南宮の枝垂れ梅も楽しみです♪
小町さんへ | URL | 2013/03/03 (Sun) 10:45 [編集]
| ホーム |