

今年も奈良県橿原市にある本薬師寺跡のホテイアオイを見に行って

辺り一面が紫色

ホテイアオイの花は、どこから見ても



水面に映ったホテイアオイ





こんなにも綺麗な花が咲くのですね!!
ウチのメダカの水槽にも浮いているのですが、花が咲いた事がありません。
花が咲いて欲しいと願っています^^
はまぴー | URL | 2012/09/22 (Sat) 06:07 [編集]
ホテイアオイのお花って
初めて見ましたーー
うす紫色の群生が美しいですね。
香りもあるのでしょうか。
イヴまま♡ | URL | 2012/09/22 (Sat) 10:00 [編集]
うふふ~
ほんとうにどこから見ても同じ顔なんですね~
こんなにたくさんのホテイアオイの花初めて見ました
やさしい薄紫が綺麗ですね
rose | URL | 2012/09/22 (Sat) 17:04 [編集]
今年は撮りませんでしたが、ホテイアオイだいすきなお花です♪
そうそう、奈良にたくさん咲くところがあるんですよね。
いっぱい咲いてると嬉しくなりますよね^^
RIRICO | URL | 2012/09/23 (Sun) 09:46 [編集]
はい、ホテイアオイってよく水槽でも見かけますが
咲いた姿は見かけないですよね?
同じ名前でもここのとはちょっと違うのでしょうか?
咲いたら嬉しくて写真撮りまくりですね♪
はまぴーさんへ | URL | 2012/09/23 (Sun) 18:41 [編集]
うす紫色で涼しげで優しい色でしょ^-^
残念ながら香りはないんですよね~
ラベンダーみたいな香りがしたら癒されるんですが…
イヴまま♡さんへ | URL | 2012/09/23 (Sun) 18:44 [編集]
たくさん咲いていてびっくりするでしょう^-^
初めて見たときは、辺り一面うす紫色で感動しましたよ♪
roseさんへ | URL | 2012/09/23 (Sun) 18:46 [編集]
RIRICOさんはホテイアオイのお花をご存知だったんですね^-^
はい、本薬師寺跡にたくさん咲いています。
現在の薬師寺はもともとこの場所にあったらしいですよ。
RIRICOさんのお住まいの近くにもたくさん咲いている所があるんでしょうか?
RIRICOさんへ | URL | 2012/09/23 (Sun) 18:50 [編集]
ホテイアオイの花は白いかと思っていましたが
こんなにもきれいな色なのですね。
これは池に浮かんでいるのでしょうか?
こんなにも密集して咲いているのですから
目の当たりにすると見事だと思います。
やはり見頃にはたくさんの観光客でにぎわうのでしょうね。
葉月 | URL | 2012/09/23 (Sun) 19:07 [編集]
こんばんは。
ホテイアオイというんですか。
これだけまとまって咲いていると壮観ですね!
色合いが涼しげでいいですねー
水面の映り込みも素敵ですよ^^
hanapapa | URL | 2012/09/23 (Sun) 21:31 [編集]
はい、薄紫色で真ん中あたりが濃いです。
いろんな色があったら楽しいですよね^-^
ここは田んぼの休耕地を利用されています。
この日もたくさんカメラを持った人が来てましたよ。
葉月さんへ | URL | 2012/09/24 (Mon) 07:38 [編集]
薄紫色なので見ていて涼しげでしょ^-^
でもこの日はまだ残暑が厳しくて汗をかきながらの撮影でした。
hanapapaさんへ | URL | 2012/09/24 (Mon) 07:43 [編集]
| ホーム |