



苔の上の椿の花。。。
とても美しいですね!!
もうひと花咲かせましたね^^
はまぴー | URL | 2012/03/20 (Tue) 06:31 [編集]
おはようございます!
ぽとりと落ちたツバキの花、苔のじゅうたんも風情がたっぷりですね!
むこうに見えるピンクの彩り、すごく華麗です☆
春爛漫ですねー
いちぼく | URL | 2012/03/20 (Tue) 08:11 [編集]
「もうひと花咲かせた」いい言葉ですね^-^
人生でも言えることですね!
はまぴーさんへ | URL | 2012/03/20 (Tue) 18:11 [編集]
ちょっとローアングルで撮ってみました^-^
この自然に落ちた椿がいいですよね。
ピンクの彩り、次回の写真もお楽しみに♪
いちぼくさんへ | URL | 2012/03/20 (Tue) 18:15 [編集]
わ~~素敵!
椿って綺麗だけど・・憂いありますよね。
ぽとんと、落ちたのが特に・・・
ゆっころ | URL | 2012/03/20 (Tue) 21:14 [編集]
こんばんは!
椿の花は 落ちても尚綺麗な花のまま。。。
椿の向うは何の花なのかしら?
ユキヤナギ?花桃?
何だか気にかかります。(笑)
けい | URL | 2012/03/20 (Tue) 21:25 [編集]
こんばんは
苔の上にお花が咲いてるみたいですねo(*'▽'*)/☆
背景のピンクと白は梅?桃??
気になる~~っ
こころん☆ | URL | 2012/03/20 (Tue) 22:20 [編集]
落ちた椿の花は寂しそうに見えるのだけど、背景の華やかさでゴージャスに変身ですね~(^O^)
はるきち | URL | 2012/03/21 (Wed) 09:37 [編集]
あっ♪ 趣のある素敵な写真~~^^
もしかして背景は枝垂れ梅ですか?
椿は咲いても落ちても絵になりますね~私はどちらかというと落ちた椿に哀愁を感じます☆
苔のグリーンと椿の赤がとてもお似合いで風情たっぷりのお写真を楽しませていただきました♪
RIRICO | URL | 2012/03/21 (Wed) 09:45 [編集]
哲郎さん ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪
美しいピンクの背景に 苔の上の椿の花。
これぞ日本の美 って感じですね~!
さりゆく冬と、やってくる春の交差する 美しい風景。。。
さすがです。。。
(*´ -`)(´- `*)ウットリ。。。
マリア | URL | 2012/03/21 (Wed) 10:00 [編集]
和風っぽくていいでしょ^-^
ポトリと花ごと落ちてしまうのは悲しいけれど、
落ちてからの姿はいいですよね!
ゆっころさんへ | URL | 2012/03/21 (Wed) 10:58 [編集]
椿の向こう、気になるでしょ~♪
渋って一度にアップしなくてごめんなさい。
今回は落ちた椿の花の姿でご勘弁を^-^
けいさんへ | URL | 2012/03/21 (Wed) 11:01 [編集]
椿の花が落ちている所がちょうど苔だったのでよりいい感じになりました^-^
苔が緑色でその上にある椿はホントにまだ咲いているみたいですね♪
こころん☆さんへ | URL | 2012/03/21 (Wed) 11:10 [編集]
椿の花は侘び寂びですよね~
お茶席や一輪挿しで見かける椿の花、
今日は桃色や白色の春らしいお花たちと共演なので寂しくないですね^-^
はるきちさんへ | URL | 2012/03/21 (Wed) 11:20 [編集]
あれあれ、バレてるかな^-^
私も木にたくさん咲いている椿より落ちてる椿が気になりますね。
椿もいろんな種類があって、バラっぽいですよね♪
RIRICOさんへ | URL | 2012/03/21 (Wed) 11:25 [編集]
本格的にはまだ暖かくならないけど日も長くなって
少しは春の兆しがしてきましたね^-^
そうですね、この時期暖かくなったり寒くなったり雪が舞ったりと
季節が交差しますね。
お花たちも咲くか咲かないか迷って困りますね~
マリアさんへ | URL | 2012/03/21 (Wed) 11:34 [編集]
椿とカキツバタの違いを教えて頂き
花がこんな風にそのままポトリと落ちるのが
椿と知りました。
こんな風にまだきれいな花のまま落ちてしまうなんて
もったいない気もしますが、趣がありますね。
こんな目線をもったあとほさんの感性も素敵だなぁ~って思いました。
葉月 | URL | 2012/03/21 (Wed) 20:14 [編集]
咲いている姿のパッと見だけではわからないですよね。
私もいつも落ちている下の方ばかり見て判断してますよ^-^
趣、わかっていただいて嬉しいです!
葉月さんへ | URL | 2012/03/22 (Thu) 17:14 [編集]
| ホーム |