

2月末に「世界らん展日本大賞2012」を見に東京ドームまで行って

今回で22回の開催

出迎えてくれたのは胡蝶蘭を吊り下げた「胡蝶蘭のトンネル

次々とLEDの光


たくさんの見事






胡蝶蘭のトンネルですか!?
何て豪華なトンネルなんでしょう。
一度くぐってみたいです^^
はまぴー | URL | 2012/03/07 (Wed) 06:30 [編集]
おはようございます。。。
綺麗ですね。
そして贅沢なトンネル!
凄いですね、色々な光の演出で
白い胡蝶蘭が こんなに綺麗な色に・・・!(^^)
けい | URL | 2012/03/07 (Wed) 08:46 [編集]
そうなんです、何メートルくらいあったかな~^-^
幅もそれなりにあるんですよ。
なかなかいい演出でした♪
はまぴーさんへ | URL | 2012/03/07 (Wed) 11:32 [編集]
綺麗でしょ~
この写真に写っている胡蝶蘭も本当は白色なんですよ^-^
他の色の時も撮ればよかったな~
けいさんへ | URL | 2012/03/07 (Wed) 11:36 [編集]
胡蝶蘭のトンネル、くぐってみたいです☆
蘭はお花の女王さまですもんね~夢ごこちですね。
光によって色が変わるのもまた楽しみのひとつですね^^
名古屋ドームでも蘭展が毎年ありまして、一度だけ見に行ったことがありますがすごくきれいでした!
私も育ててみたい♪って思っちゃいましたが難しいらしいです・・・。
RIRICO | URL | 2012/03/07 (Wed) 18:06 [編集]
一瞬藤の花に見えちゃいました
胡蝶蘭のトンネルだなんてうっとり~
バブル時代の花嫁
胡蝶蘭の冠頭に乗せてました~
懐かしい♪
rose | URL | 2012/03/07 (Wed) 20:33 [編集]
これは見事なトンネルですね~
色彩の乱舞!
優雅な気分になれました^^
いちぼく | URL | 2012/03/07 (Wed) 23:55 [編集]
RIRICOさんなら着物姿でくぐりますか?
それともドレス姿でくぐりますか?
胡蝶蘭はとても優雅なお花ですよね^-^
名古屋ドームでも毎年らん展があるんですか?
ランを毎年綺麗に咲かせる人ってすごいですよね!
RIRICOさんへ | URL | 2012/03/08 (Thu) 11:45 [編集]
上から吊り下がっているから藤だとおもいますよね^-^
バブルの頃は、胡蝶蘭は飛ぶように売れたんでしょうね~
あの頃とまで言いませんが、景気がもう少しはよくなって欲しいですね。
roseさんへ | URL | 2012/03/08 (Thu) 11:48 [編集]
優雅な気分に少しはなって頂けましたか?
景気をよくするには優雅な気分が大切ですね^-^
いちぼくさんへ | URL | 2012/03/08 (Thu) 11:51 [編集]
今晩は~
世界蘭展行かれたのね。
胡蝶蘭のトンネルとは凄いですね。
素晴らしいですね。
夫は洋ランが趣味で25年ぐらいになります。
蘭友会にも入って年に2回の展示会を
してます。その時いつも撮影に行ってます。
pipi | URL | 2012/03/08 (Thu) 21:02 [編集]
東京ドームいったのですか?
友達が行ってきたと、写真を見せてくれました。
大きくて見切れないっていってました。
黄色の胡蝶蘭、
すごい!!
ゆっころ | URL | 2012/03/08 (Thu) 21:10 [編集]
はい、行ってきました^-^
毎年2月にある東京ドームの「らん展」と
5月にある西武ドームの「ばら展」にはなるべく行っています。
ご主人は洋ランがご趣味なんですね~
丹精こめて立派に育てられているんでしょうね!
ランを育てて毎年咲かせる人ってスゴイって思います。
pipiさんへ | URL | 2012/03/09 (Fri) 07:48 [編集]
はい、何とか都合をつけて行ってきました^-^
たくさんのランが飾られていて、人もいっぱいなので
一通り見るのも結構大変です。
ゆっころさんへ | URL | 2012/03/09 (Fri) 07:51 [編集]
| ホーム |