

12月1日から12日まで開催されていた「第17回神戸ルミナリエ

今回初めて行ってきました

今年は東北大震災

神戸と同じ復興を願って



元町駅を降りてから、45分かけて人混みの列の中を歩いてやっとの思いで到着

目の前に広がる幻想的な灯り


LEDが多くなって例年より明るさが少ない

初めて見た



光の回廊


毎年デザインを考えるアーティストに脱帽




« ルミナリエ(2) | ホーム | 紅葉ライトアップ(2) »
相変わらず豪華ですね、神戸ルミナリエ 久しぶりに見ました♪
光の回廊の中は、現実から離れてしばし夢のお散歩^^
夜空に引き立つ色合いやデザインに気品があり、それをまた素敵に撮影されていますね☆
私も歩いた気になり 楽しませてもらいました♪
RIRICO | URL | 2011/12/13 (Tue) 21:02 [編集]
すごい!!
幻想的な光景ですね。
一度訪れてみたいものです^^
はまぴー | URL | 2011/12/14 (Wed) 06:32 [編集]
毎年、きれいな明かりの芸術作品に仕上がっていますね。
準備期間など考えたら、このルミナリエに携わっている人達に、頭が下がりますね。
大変でしょうね。
そのおかげで毎年、テレビでもこうして写真でも見せていただけるのですからね。
光の電飾の技術が向上してきていますね。
いつも、新鮮な風景をありがとうございます。
麻結美 | URL | 2011/12/14 (Wed) 13:44 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/12/14 (Wed) 15:19 [編集]
懐かしい~~
行ってきたばかりなのに~~
綺麗でしたね♪
あとほさんのお写真は素敵♪
角度を変えて撮るのも良かったんですね。ちょっと
後悔!!
ゆっころ | URL | 2011/12/14 (Wed) 19:47 [編集]
ルミナリエ、2回行ったことがあります。ひたすら歩いて、眼前に現れた瞬間が感動ですよね\(^o^)/
写真、いつも素敵に撮られてますね。また行きたくなりした。
らむママ | URL | 2011/12/14 (Wed) 23:41 [編集]
私にとっては初めて見たルミナリエ、よかったですよ^-^
京都からは1時間30分かかるんですが、行ってよかったです。
一時は開催が危ぶまれた年もありますがいつまでも続いて欲しいですね♪
RIRICOさんへ | URL | 2011/12/15 (Thu) 14:51 [編集]
立体的によく考えられたイルミネーションですよね^-^
模様も幾何学的で素敵ですね!
是非いつか実際に見てくださいね。
はまぴーさんへ | URL | 2011/12/15 (Thu) 14:54 [編集]
これだけの飾りですから準備は大変でしょうね。
でも街ぐるみで盛り上げるイベントはいいですね♪
麻結美さんへ | URL | 2011/12/15 (Thu) 14:56 [編集]
一度は実際に見てみたいイルミネーションですよね^-^
明日ですね。
少しでも実感してもらえたらいいな~
鍵コメさんへ | URL | 2011/12/15 (Thu) 14:59 [編集]
人が写らないように撮りましたが、
この下にゆっころさんがいたかも知れませんね^-^
元町駅からの45分は長かったですね~
ゆっころさんへ | URL | 2011/12/15 (Thu) 15:01 [編集]
らむママさんは2回も行かれたことがあるんですね~
夕方にパッと点灯されるときはもっと感動するらしいですね♪
滋賀県からだと遠いしJRだと高くつきますね。
私は乗換えが面倒ですが、京阪→JR環状線→JR神戸線で行きました。
JR1本で行くより随分安くなるんですよ^-^
らむママさんへ | URL | 2011/12/15 (Thu) 15:06 [編集]
おはようございます。
この幻想的な灯り・・・
つい見惚れてしまいそうです。
この色合い このデザイン 本当に素敵です。
近かったら絶対観に行きたいですね。(^^)
けい | URL | 2011/12/16 (Fri) 08:50 [編集]
目の前にこの光景が見えたときは「わぁ~」って感じになります^-^
見に来ている人の顔はみんな笑顔でしたよ♪
けいさんへ | URL | 2011/12/16 (Fri) 09:17 [編集]
| ホーム |