
2年ぶりに再会した「又兵衛桜」
懐かしさを感じ、今年も咲いていてくれたという安心感
で
胸がいっぱいです。
奈良県の大宇陀に約300年も前からここにある一本桜
大坂の陣で活躍した戦国武将「後藤又兵衛」の屋敷跡にあります。
いろんな人の心を受け止め、感動
を与えてくれた「一本桜
」
これからも咲き続けて欲しい「一本桜」



2年ぶりに再会した「又兵衛桜」
懐かしさを感じ、今年も咲いていてくれたという安心感
で
胸がいっぱいです。
奈良県の大宇陀に約300年も前からここにある一本桜
大坂の陣で活躍した戦国武将「後藤又兵衛」の屋敷跡にあります。
いろんな人の心を受け止め、感動
を与えてくれた「一本桜
」
これからも咲き続けて欲しい「一本桜」
あとほさん、おはようございます★
300年も前からじっとこの場所を見守ってきた桜。
本当にすごいですね~(o^^o)
後ろにある木々を従えているようで、
本当に貫禄さえ感じさせられます!
とろとうに | URL | 2010/04/05 (Mon) 07:52 [編集]
さすがに300年の風格がありますね!!
枝振りの見事な事。。。
この辺りの生き字引なので、言葉が話せるのなら、いろいろ聴かせて貰いたいものです^^
はまぴー | URL | 2010/04/05 (Mon) 22:07 [編集]
こんばんは♪
300年もの昔からこの場所で歴史を見て、
この場所を守ってきたのですね。
深い想いのこもった又兵衛桜・・・貫禄と威厳を感じさせてくれますね。
今年も元気に花を咲かせてくれて嬉しいと思う
あとほさんの優しいお気持ちが伝わるお写真ですね。
これからもずっと咲き続けてくれますように・・♬
デイジー | URL | 2010/04/06 (Tue) 01:31 [編集]
風格が少しでも伝わったでしょうか?
そのために写真をいつものサイズより
大きく掲載しました^-^
そうですね、この老木と会話が出来たら
いろんなお話が聞けたでしょうね~♪
はまぴーさんへ | URL | 2010/04/06 (Tue) 07:07 [編集]
何百年もの老木には歴史を感じますね。
いつか全国にある有名な一本桜を
あちこち見てまわりたいと思っています♪
デイジーさんへ | URL | 2010/04/06 (Tue) 07:12 [編集]
ここには立派な屋敷が建っていて
毎年この桜の木の下で
たのしくお花見をしたり宴会をしたんでしょうね。
そんなことを思うと心が熱くなります…
とろとうにさんへ | URL | 2010/04/06 (Tue) 07:16 [編集]
こんにちは
300年もみんなを癒してくれてるんですね。
すごいですねぇ~
これからも、ずっと元気な桜でいてほしいですね。
いつまでも、きれいな桜を咲かせてほしいです。
是非、来年も見に行って写真紹介してくださいね。
nao! | URL | 2010/04/06 (Tue) 12:53 [編集]
哲郎さん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ
わぁ~樹齢30年ですか!
すごい!
何か、神々しいような 威厳を感じます。
いつまでも、元気に咲いて欲しいですね~!!!
マリア | URL | 2010/04/06 (Tue) 13:35 [編集]
これからもずっと綺麗に咲いてくれるように
みんなで守っていかないといけないですね^-^
nao!さんへ | URL | 2010/04/06 (Tue) 17:48 [編集]
あぁ300年ね^-^
人生70年としても5世代にわたってですね~
それを思うと凄いですね!
まさにご神木です。
マリアさんへ | URL | 2010/04/06 (Tue) 17:53 [編集]
又兵衛桜 桜花欄漫♪ ですね~
昨年の4月のカレンダーでしたね。
覚えていますよ~
再会できて よかったですね(^-^)
蕾 | URL | 2010/04/08 (Thu) 13:51 [編集]
去年の4月カレンダーの又兵衛桜は一昨年の写真です。
だから、再会したのは2年ぶりなんですよ^-^
またこれからも逢いに行くつもりです♪
蕾さんへ | URL | 2010/04/08 (Thu) 18:16 [編集]
おはようございます。
すっごい桜ですね。
私の桜の写真の比ではないですね。
一言「豪快です。」
近くで見たいな~。ポチッ!
きまぐれおじさん | URL | 2010/04/09 (Fri) 09:03 [編集]
300年もの樹齢なので歴史を感じる一本桜です。
豪快さを伝えるために
いつもより大きなサイズで写真を掲載しました^-^
きまぐれおじさんへ | URL | 2010/04/10 (Sat) 07:53 [編集]
| ホーム |