



蘭の花って、綺麗ですよね!
写真を撮るようになって、花の綺麗さに気づけたのは嬉しいことです😃
あと、蘭の香りも好きだったりします😆
モカ | URL | 2021/02/05 (Fri) 08:50 [編集]
胡蝶蘭は特に再度咲かせるのは難しいと思っていたので
毎年咲かせられるようになってからは特に愛着が湧きますね!
モカさんへ | URL | 2021/02/05 (Fri) 09:43 [編集]
咲きましたね~、あとほさんのは黄色だったのですね。
半年も咲いてくれたら嬉しいですね。
okko | URL | 2021/02/05 (Fri) 16:41 [編集]
今晩は^^
蘭の花って難しそう。
私には無理だなぁ〜〜〜
毎年咲いてくれると嬉しくなりますね♪
リイナナ | URL | 2021/02/06 (Sat) 01:30 [編集]
黄色の胡蝶蘭は可憐な感じで美しいですね。
私は以前ピンクの立派な胡蝶蘭を枯らしてしまったのですよ。
たぶん水のあげすぎだと思います(^^;
NEccoSun | URL | 2021/02/06 (Sat) 08:20 [編集]
あとほさん こんばんは~^^
今年も咲いてくれて嬉しいですね~
年々、愛着も沸いて楽しい時間ですね。
我が家は
昨年は春先に開花して長い間楽しませてくれました。
終わってまたすぐに花芽が出てきたので咲かせないで休ませてあげました
でも、ピンクばかりなので
今年は黄色を見つけてきます
reimi | URL | 2021/02/06 (Sat) 21:00 [編集]
あとほさん、こんにちは~♪
胡蝶蘭って育てるのが難しいと聞きますが
さすが繊細なあとほさんですね^^
半年も咲いてる花ってのもめずらしいですよね(*^^*)
かのぼん | URL | 2021/02/07 (Sun) 12:28 [編集]
はい、咲きました~^-^
苗のことを思えばもっと早くに摘み取った方がいいみたいですが、
せっかく咲いていると思うと長く咲かせてしまいます。
okkoさんへ | URL | 2021/02/08 (Mon) 08:17 [編集]
最初は私もそう思っていました^-^
水やりもたまにでいいし、肥料も要らないから
置く場所だけちゃんとしてあげれば育てるのは楽チンですよ!
リイナナさんへ | URL | 2021/02/08 (Mon) 08:19 [編集]
水やりは根腐れの原因になるので、やりすぎは注意ですよね!?
是非、また挑戦してみてください^-^
NEccoSunさんへ | URL | 2021/02/08 (Mon) 08:20 [編集]
reimiさんに咲かせるコツを教えて頂いてから、毎年咲くようになって嬉しいです^-^
ホント、reimiさんのお陰です♪
reimiさんへ | URL | 2021/02/08 (Mon) 08:21 [編集]
いえいえ、ノーメンテで楽チンなんですよ^-^
バラの方が大変ですね~
かのぼんさんへ | URL | 2021/02/08 (Mon) 08:22 [編集]
| ホーム |