

今日(2月2日)は節分

例年の3日ではなく2日が節分


慣れないので何となく変な感じ

今年は豆型の可愛らしい紙箱に入ったお豆


絵柄はいろいろあるのですが、節分にあった「小鬼


入っているお豆さんはそのままの「炒り豆


もう一つは「パンダ


こちらは「能登塩醤油味



恵方巻



年の数の豆を食べられなくなるくらいの数になってきました




今年の節分は2/2だったんですよね^ ^
ついついイメージで2/3の感覚でいました(笑)
いつの間にか、1月が終わってしまったんですね。
モカ | URL | 2021/02/03 (Wed) 12:06 [編集]
こんにちは あとほさん。
節分は2月3日と決まっていると思っていましたが
違うのですねー
なんとなくしっくりきませんでした( ´艸`)
あぁパンダちゃん可愛いーー♪
イヴまま | URL | 2021/02/03 (Wed) 13:41 [編集]
あとほさんがかわいいグッズをゲットされるのを楽しみに
見ています。これもかわいいですね。
昨日は豆まきをして恵方巻も食べましたが、年々豆の数が増え・・・。
okko | URL | 2021/02/03 (Wed) 14:09 [編集]
炒り豆は美味しいので食べ始めると止まらなくなります。
でも年の数だけ食べるのは大変(^^;
能登塩醤油味、美味しそうです♪
NEccoSun | URL | 2021/02/03 (Wed) 17:16 [編集]
あとほさん、こんばんは~♪
そうそう2月2日が節分って124年ぶりだそうですね
でもまたすぐ2025年が2日が節分になって
そのあと頻繁に2日が節分になるそうですね
でも立春が1日早いとして
その他の二十四節季はどうなるんでしょうね?
かのぼん | URL | 2021/02/03 (Wed) 21:46 [編集]
生まれてから初めてのことなので慣れないですよね~
モカさんは鬼役をされたのかな?
モカさんへ | URL | 2021/02/05 (Fri) 09:09 [編集]
この箱、節分が終わったら何をいれようかな~^-^
イヴままさんへ | URL | 2021/02/05 (Fri) 09:11 [編集]
恵方巻も大きかったのでイワシを食べ終わった時には
もうすでにお腹いっぱいでした~^-^
okkoさんへ | URL | 2021/02/05 (Fri) 09:23 [編集]
能登塩醤油味、美味しかったですよ!
NEccoSunさんへ | URL | 2021/02/05 (Fri) 09:34 [編集]
124年ぶりなのにまたすぐ2日になるんですね~
9月23日の秋分の日も24日?になったことがあるような・・・
かのぼんさんへ | URL | 2021/02/05 (Fri) 09:39 [編集]
| ホーム |