

今年も無印良品


価格は西暦と同じなので、毎年1円


福缶には全国各地の49種類の縁起物

最初の福缶に入っていたのは、京都の「素焼なごみ土鈴 牛


もう一つの福缶に入っていたのは、千葉県の「芝原人形 鯛狆

狆(チン)は犬



福缶


2021円で福缶


縁起物は実質タダでお得です




« 2021年タリーズ干支テディベア | ホーム | 福玉 »
実質タダという利用、可愛らしい干支の信楽がついてる分プラスですかね^ ^
お正月気分、もう少しの間味わっていたかったなぁと思うこの頃です。
モカ | URL | 2021/01/14 (Thu) 08:42 [編集]
縁起物は、ほほえましいですね。2021円のカードがはいいているとはすごいお得感というかお正月から縁起がいいですね。まだ、来年は覚えていて買い求めたいですね。
麻結美 | URL | 2021/01/14 (Thu) 09:23 [編集]
実質タダで、おまけに縁起物が入っているなんてすごいですね~。
中に何が入っているかわからないのも楽しみのひとつですね。
okko | URL | 2021/01/14 (Thu) 16:37 [編集]
こんばんは あとほさん。
前回の福玉に続いて
またまた可愛いコが登場ですねー♪
無印良品って最近行っていないのですが
行きたくなりましたー(∩´∀`)∩
イヴまま | URL | 2021/01/14 (Thu) 17:18 [編集]
可愛い縁起物にプラスして買い物カード
まで入ってお得ですね♪
缶を開けて中に入っているものを見るのも
楽しそうです^^
かえ | URL | 2021/01/14 (Thu) 19:28 [編集]
牛さん可愛いけど、狆は何かに食べられてます?
悪いものを食べてもらってるのかな・・
一円ずつ値段が上がっていくのも面白いですね(^^)
NEccoSun | URL | 2021/01/14 (Thu) 23:02 [編集]
お得でしょう~^-^
でも、2021円のカードは娘に取られましたけどね~
モカさんへ | URL | 2021/01/15 (Fri) 06:39 [編集]
予約制なので、その時期になったら教えますね^-^
麻結美さんへ | URL | 2021/01/15 (Fri) 06:41 [編集]
開けるまで中にどこの地方の縁起物が入っているかわからないんですよね~
2つ買って違う縁起物でよかったです^-^
赤べこを狙ってたんですけどね~
okkoさんへ | URL | 2021/01/15 (Fri) 06:57 [編集]
縁起物大好きです^-^
無印良品、シンプルでいい物が多いから機会があればまた行って下さいね♪
イヴままさんへ | URL | 2021/01/15 (Fri) 07:04 [編集]
買った金額と同額の買い物カードが入っていることを知ってからは
毎年買っています^-^
予約が必要で、すぐ売り切れるんですよ~
缶は飾ってます♪
かえさんへ | URL | 2021/01/15 (Fri) 07:07 [編集]
赤いのは鯛なんですよ^-^
来年は2022円ですね~
NEccoSunさんへ | URL | 2021/01/15 (Fri) 07:08 [編集]
| ホーム |