



あとほさん、こんにちは~♪
紫陽花って土がアルカリ性や酸性で色が決まる
なんて聞きますが
ここ三室戸寺で見てると
隣同士でいろんな色の紫陽花がいっぱい咲いてるでしょ
どうなんだろう? って思いますね(^^;
私もちょうど今、三室戸寺のハスを掲載してまーす(*^^)v
かのぼん | URL | 2020/07/15 (Wed) 13:31 [編集]
ホント、赤や青が混ざって咲いてますよね!?
色は土以外に品種的なこともあるのでしょうか?
かのぼんさんへ | URL | 2020/07/16 (Thu) 06:26 [編集]
あとほさん こんばんは~^^
色とりどりの紫陽花が咲くんですね~
微妙な色合いの紫陽花も魅力的で
撮しながらもルンルンでしょうか^^
reimi | URL | 2020/07/16 (Thu) 20:28 [編集]
ほんとカラフルですね~。お寺の紫陽花苑とは
思えないくらいの数ですよね。
あとほさんのお気に入り、私も好きです(*^^*)。
okko | URL | 2020/07/16 (Thu) 20:32 [編集]
はい、いろんな色があって綺麗なあじさい苑です^-^
水彩絵の具のようなグラデーションは紫陽花ならではですね!
reimiさんへ | URL | 2020/07/17 (Fri) 06:25 [編集]
広大な敷地にたくさん咲いているので、
三室戸寺の紫陽花は見ごたえがありますね^-^
okkoさんへ | URL | 2020/07/17 (Fri) 06:26 [編集]
| ホーム |