

4月5日の午前10時頃からJR山科駅北側の桜


ここは我が母校「京都府立洛東高校」があって桜


我が母校は校舎とグランドの間に琵琶湖疎水

グランドから母校への坂は通称「洛東坂」と呼んでいて桜並木


在学中より桜の木


在学中、桜が満開


みんなと一緒にお昼ご飯

今から思えば





« 山科琵琶湖疎水桜(1) | ホーム | 祇園界隈の桜 »
高校が桜の名所だなんて最高ですね!
今年は高校生もお休みで桜の下でのランチはできなかったのかな・・?
NEccoSun | URL | 2020/04/15 (Wed) 11:24 [編集]
こんな見事な桜が学校にあるなんて贅沢でしたね~。
あとほさん、思い出がい~っぱいあったんじゃないですか?
いいないいな・・・。
okko | URL | 2020/04/15 (Wed) 13:59 [編集]
こんにちは あとほさん。
母校が桜の名所だなんて
素敵ですねー
桜の花を見ながら
制服姿でお弁当を・・・
美しい青春のページですね。
イヴまま | URL | 2020/04/15 (Wed) 15:37 [編集]
今の高校生は桜の下でランチしてるのかな?
私の時代は校則も緩かったので、案外何をしてもOKって感じでしたからね~
制服もありましたが、夏はTシャツで通学してましたからね^-^
NEccoSunさんへ | URL | 2020/04/16 (Thu) 07:38 [編集]
はい、琵琶湖疎水がある贅沢な高校でした^-^
冬の体育の授業は、琵琶湖疎水を走ったりさせられましたよ~
okkoさんへ | URL | 2020/04/16 (Thu) 07:39 [編集]
あの頃はよかったな~
青春の思い出です^-^
イヴままさんへ | URL | 2020/04/16 (Thu) 08:48 [編集]
あとほさん おはようございます^^
多感な高校時代を
こんな素晴らしい所で過ごせたなんて
素晴らしい青春の思い出ですね♪
行く度に
タイムスリップするのでは?
reimi | URL | 2020/04/16 (Thu) 10:10 [編集]
あとほさん、こんにちは~♪
にゃはは^^
そうそう、あとほさんは娘の先輩でしたもんね^^
洛東高校は京都でも人気の学校みたいですね
私達の時代は小学区制だったから公立は人気なんか関係なかったですけどね(^^;
制服も人気のひとつだそうですよ♪
かのぼん | URL | 2020/04/16 (Thu) 13:24 [編集]
はい、行くと高校時代のことを思い出しますね。
琵琶湖疎水沿いでギターを弾いたりもしましたよ^-^
reimiさんへ | URL | 2020/04/17 (Fri) 07:16 [編集]
は~い、先輩ですよ!
洛東高校、人気でしたか?
私の時代は商業科が4クラス、普通科が5クラスくらいあって
楽しい学校でしたよ^-^
今は普通科だけになって、普通の高校になってしまいましたね。
かのぼんさんへ | URL | 2020/04/17 (Fri) 07:19 [編集]
| ホーム |