

2月3日からスタバ


売られるのは毎月3日で京都の3店舗のみ

「福玉

年の終わりに芸舞妓さん

お年玉

実際はこれよりもっと大きい


千社札のステッカーが店ごとに貼ってあり、これは「祇園四条駅店


これは「祇園ホテル店


そのお店限定の縁起物

何が入っていたかは次回のブログ記事





福玉、可愛らしいですね^ ^
これを持って一年間のお守りにして、楽しい一年を過ごしたいですね♪
モカ | URL | 2020/03/09 (Mon) 07:28 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2020/03/09 (Mon) 14:18 [編集]
あとほさん、こんにちは~♪
京都らしいですね^^
もう1店舗もやっぱり祗園界隈なのかな?
かのぼん | URL | 2020/03/09 (Mon) 14:30 [編集]
こんにちは あとほさん。
わぁ 可愛い色のまんまるちゃん。
何が入っているのでしょう。
わくわくしちゃいます(∩´∀`)∩
イヴまま | URL | 2020/03/09 (Mon) 16:15 [編集]
さすが京都のスタバですね。
何が入っているのかめちゃめちゃ楽しみです!!
okko | URL | 2020/03/09 (Mon) 16:35 [編集]
あとほさん おはようございます
京都の3店でしか売って無い福玉なんですね
京都独自の風習の福玉、良いですね〜❤️
色も形も可愛くて買っただけでも良いことありそうですね⭐️
よつば | URL | 2020/03/10 (Tue) 06:22 [編集]
色が違ったらポケモンのボールみたいでしょう~
今年の年末は、本物の福玉を買おうと思っています!
モカさんへ | URL | 2020/03/10 (Tue) 07:19 [編集]
「福玉」っていいネーミングですよね~
桃色がかわいいですよね^-^
鍵コメさん(14:18)へ | URL | 2020/03/10 (Tue) 07:21 [編集]
もう1店舗は二年坂にあるスタバですよ^-^
各店舗に限定の縁起物が一つだけあるので
みんな3店舗巡りをして買うみたいですよ!
限定が入っているかはわかりませんけどね~
かのぼんさんへ | URL | 2020/03/10 (Tue) 07:23 [編集]
可愛い縁起物が入ってるんですよ~
どの種類の縁起物が入っているのかわからないので
開けるときはドキドキでした^-^
イヴままさんへ | URL | 2020/03/10 (Tue) 07:24 [編集]
京都らしいオシャレなグッズですよね^-^
3日の早めに売り切れるんですよ~
okkoさんへ | URL | 2020/03/10 (Tue) 07:25 [編集]
そう、京都限定で祇園八坂界隈の3店舗だけなんです。
なので2月3日に発売されて、欲しくなって今月ゲットしました^-^
よつばさんへ | URL | 2020/03/10 (Tue) 07:27 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2020/03/10 (Tue) 20:40 [編集]
了解~^-^
鍵コメさん(20:40)へ | URL | 2020/03/11 (Wed) 06:27 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2020/03/11 (Wed) 11:14 [編集]
福玉なんて初めて知りました。
風流な風習ですね!
スタバのミニチュア版には何が入っているんでしょうか・・?
NEccoSun | URL | 2020/03/11 (Wed) 21:52 [編集]
次回頑張りま~す^-^
鍵コメさん(11:14)へ | URL | 2020/03/12 (Thu) 07:09 [編集]
祇園では福玉は知られている風習です^-^
今回2人で2店舗まわって買ったので4つ買えました!
NEccoSunさんへ | URL | 2020/03/12 (Thu) 07:24 [編集]
| ホーム |