

毎年大晦日に床の間に飾り

一つ目は「土鈴の十二支

真ん中に新年の干支


二つ目は高山で買ってきた和紙で出来た十二面のコレ

正面に新年の干支


これは今回新しく仲間入りしたちりめんと和紙で作られた鏡餅


鏡餅





このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2018/01/07 (Sun) 16:58 [編集]
どれも可愛らしい飾り物!
あとほさんが飾られるんですか?
ちりめんと和紙の鏡餅いいですね。
縁起のいい小物も品があって可愛らしいです♪
NEccoSun | URL | 2018/01/08 (Mon) 23:01 [編集]
お正月の雰囲気がすごく好きですが、年々お正月が短くなっているよな気がしてしまいます。
今年もすっかり日常に戻ってしまいました。
モカ | URL | 2018/01/09 (Tue) 07:38 [編集]
気に入ってしまうと、つい買ってしまうので
飾りが増えてしまいますね~^-^
NEccoSunさんへ | URL | 2018/01/09 (Tue) 08:17 [編集]
二連休も終わって、今週からは本格的に仕事ですね~
モカさんへ | URL | 2018/01/09 (Tue) 08:17 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2018/01/09 (Tue) 20:23 [編集]
こんばんは。
毎年使える干支飾り。いいですね。
私もまねしよっかな(笑)
その年の干支をメインにできるのが
いいなぁ。
もりか | URL | 2018/01/09 (Tue) 22:43 [編集]
あとほさん、こんばんは。
どれも、かわいいですね~♪
季節感のある置き物は、やっぱりいいですね☆
mayumayu | URL | 2018/01/09 (Tue) 22:49 [編集]
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
鍵コメさん(20:23)へ | URL | 2018/01/10 (Wed) 06:34 [編集]
土鈴の十二の干支は毎年飾れるのでいいですよ^-^
ガラスで出来たのもあるみたいですよ~
もりかさんへ | URL | 2018/01/10 (Wed) 06:36 [編集]
はい、床の間がいっぱいになってきました~^-^
mayumayuさんへ | URL | 2018/01/10 (Wed) 06:37 [編集]
| ホーム |