

苗名滝を見た後、次に訪れた

長野県高山村の松川渓谷にある「雷滝


水量


NDフィルターは持ってないのですが、ISO100で撮って

何とか絹のような流れで滝を撮れました

この滝

そこからの写真は次回





美しい滝ですね^ ^
近くから見る滝は迫力ありますよね!
次回の見所にも期待です♪
モカ | URL | 2017/11/13 (Mon) 07:44 [編集]
はい、今まで見た滝の中で一番のお気に入りです^-^
モカさんへ | URL | 2017/11/13 (Mon) 08:04 [編集]
あとほさん おはようございます
わぁ~!素敵ですね~♪絹のような滝♪
しかもこんなに近くからでも!美しいですね♡
よつば | URL | 2017/11/13 (Mon) 09:45 [編集]
NDフィルターなしで白い滝が撮れるんですね~
とても美しい滝すてきです(#^.^#)
水量が多いから音もすごいでしょうね♪
みけ | URL | 2017/11/13 (Mon) 20:44 [編集]
綺麗な滝でしょう~^-^
こんな立派な滝なのに道路から側にあるので
歩いてすぐ行けるんですよ♪
よつばさんへ | URL | 2017/11/14 (Tue) 11:29 [編集]
NDフィルターなしで撮れたのは、
お天気が曇ってたからでしょうね^-^
すぐ側から滝を見られるので水の音もすごかったですよ!
みけさんへ | URL | 2017/11/14 (Tue) 11:30 [編集]
こんにちは
素敵だわぁ♪
滝写真が苦手なので
しみじみ見ちゃいました 笑
写真を見てても
迫力感じています。
nao! | URL | 2017/11/14 (Tue) 14:57 [編集]
滝写真、苦手なの?
水流を絹のように撮るには、
感度をISO100にしたら比較的簡単に撮れますよ^-^
nao!さんへ | URL | 2017/11/14 (Tue) 17:11 [編集]
素敵ですね。これだけ撮れればNDフィルターもいらないですね。
三脚を使って絹糸の様に見えるようにしたのですか。
Minoru | URL | 2017/11/14 (Tue) 20:44 [編集]
見事な滝ですね~♪
絹糸のような流れ^
iso下げてSS稼ぐとこさすがです
とても綺麗^^
NDなくても挑戦ですね!わたしもやってみよ
のんの | URL | 2017/11/14 (Tue) 21:30 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/11/14 (Tue) 22:20 [編集]
あとほさん、こんばんは!
迫力、伝わります!
きれいですね~!
次回のお写真も楽しみにしています☆
mayumayu | URL | 2017/11/14 (Tue) 22:59 [編集]
水流がつながって絹のようにするのには
どうしてもシャッタースピードを遅くする必要があります。
遅くすればするほど手持ちではブレてしまいますよね。
なのでISO感度を100にした方が
比較的短いシャッタースピードでこのように撮れます。
この写真も三脚なしで手持ちで撮ってますよ^-^
Minoruさんへ | URL | 2017/11/15 (Wed) 06:49 [編集]
ISO感度を100に下げて撮るのはネットで調べて知りました^-^
今度滝を撮ることがあったら、試してみて下さいね!
のんのさんへ | URL | 2017/11/15 (Wed) 06:55 [編集]
はい、NDフィルター無+三脚なしで頑張りました^-^
フィルターはレンズの径ごとに買うとなると高くつきますよね~
カメラ、すぐに新しい機種が発売されるので
ついつい欲しくなってしまいます♪
鍵コメさん(22:20)へ | URL | 2017/11/15 (Wed) 06:58 [編集]
すぐ側で滝の流れを見られるので迫力ありますよ~^-^
mayumayuさんへ | URL | 2017/11/15 (Wed) 07:00 [編集]
| ホーム |