

日曜日(22日)ホテル


式典のオープニング



今回私の立案

縦180cn×横360cmのパネルに「躍動」という言葉を書いて

朝10時からパネルを製作準備


広い会場に音楽



黒色の布に金色




200名を越える会場には拍手喝采





見ている側でも、パフォーマンス中は息をするのを忘れてしまいそうです^ ^
とってもカッコよく、素敵なパフォーマンスですね。
一度私も見てみたい♪
モカ | URL | 2017/10/26 (Thu) 07:47 [編集]
書道のパフォーマンスはテレビで見ていてもほ~っと思いますけど実際に会場で見るといいでしょうね(*^_^*)
若い方なんですね、サインがとても素敵~(*^_^*)
あとほさんはこういう企画でもオシャレさを発揮されますね(*´д`*)
みけ | URL | 2017/10/26 (Thu) 08:45 [編集]
あとほさん おはよーございます♪
あとほさんの立案で実現したなんてすばらしいですね!
音楽流れる中での書道パフォーマンス、見ごたえありますね
「躍動」躍動感たっぷりのパフォーマンスにピッタリ!
よつば | URL | 2017/10/26 (Thu) 09:48 [編集]
あとほさん こんばんは~^^
金色の書も素晴らしいですけど
それを立案したなんてやっぱり凄いですね~
式典オープンに相応しい
華やかな演出で盛り上がった事でしょうね☆
reimi01 | URL | 2017/10/26 (Thu) 19:59 [編集]
こんばんは あとほさん。
さすがあとほさん。
素晴らしい立案ですね。
書道パフォーマンスは感動させられますもの。
実際のステージを見ては涙が出てしまいます。
この女性にとっても素敵な経験でしたね。
お疲れさまでした。
イヴまま | URL | 2017/10/26 (Thu) 20:15 [編集]
あとほさん、こんばんは♪
お~ あとほさんの発案で実現できたのですね!
それは感無量だったでしょう(^-^)
会場のお客様も反響あってほっとされたでしょう(#^.^#)
かのぼん | URL | 2017/10/26 (Thu) 20:57 [編集]
あとほさん、こんばんは!
書道パフォーマンスなんて、ステキ~!
あとほさんの立案なんて、素晴らしい!
一度、生で見てみたいものです☆
mayumayu | URL | 2017/10/26 (Thu) 21:35 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/10/26 (Thu) 21:53 [編集]
こんばんは^^
一度は目の前で見てみたい書道パフォーマンス!
その迫力に思わず息をするのも忘れそうーー(>_<)
立案して、それを成功させるってとっても大変なこと
ですよねー!お疲れさまでした(*´▽`*)
それにしても、黒い布に金色の文字なんて
なんて素敵なんでしょうーー!
chai mama | URL | 2017/10/26 (Thu) 22:02 [編集]
あとほさん、いい仕事しましたね(^^)v
「躍動」という文字も式典にふさわしいです。
絵と違ってその瞬間にすべてを込める書道は素晴らしいアートだと思います。
音楽に近いのかもしれませんね。
NEccoSun | URL | 2017/10/27 (Fri) 21:00 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/10/29 (Sun) 19:44 [編集]
こんばんは。
書道パフォーマンステレビで見た事がありますが
本物を目の前で見たら迫力ありそうですね!
金色で書かれた署名も素敵ですね♪
かえ | URL | 2017/10/29 (Sun) 20:21 [編集]
こんばんは。
迫力満点です! 集中されている様子が伝わります。
なんでも目の前で拝見できると感動も違いますね。
sara | URL | 2017/10/30 (Mon) 00:13 [編集]
大会場の大勢の前で書く書道家は、
とってもカッコよかったですよ^-^
モカさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 06:55 [編集]
とても綺麗な女性の書道家でしょう~^-^
それだけでも華がありますよね♪
数年前に一度企画したのですが、予算の関係で今回になりました。
実現してよかったです!
みけさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 06:57 [編集]
そうそう、書道パフォーマンスは、
書いてもらった「躍動」の言葉にぴったりですよね^-^
よつばさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 06:58 [編集]
パネルの布の色や文字の色を今回これにしてよかったです^-^
書道パフォーマンスの成功で、とてもいい式典になりました!
reimi01さんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:00 [編集]
この時、書道家の女性はテレビの密着取材を受けていて、
この時の様子が11月26日(日)の夜10時から
「林先生の驚き初耳学」で放映されるんですよ~
イヴままさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:03 [編集]
はい、私の立案で実現できました^-^
私は書くわけじゃあないのに、無事に成功してホッとしましたよ!
かのぼんさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:08 [編集]
私も今回初めて生で見ましたが
迫力があってとってもよかったです^-^
mayumayuさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:09 [編集]
書道パフォーマンス、書道家も実際には体力も気力も使うみたいですね~
とっても迫力があって見ごたえがありましたよ^-^
鍵コメさん(21:53)へ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:11 [編集]
立ったままの大きなパネルに書く書道パフォーマンスは
迫力があって必見ですよ!
黒い布に金色の文字、お洒落でしょ^-^
chai mamaさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:33 [編集]
企画した書道パフォーマンス、みんなに好評でホッとしています^-^
NEccoSunさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:35 [編集]
2週続けて週末の台風は困りますよね~
今回は少し通過したのが南だったので風はほとんどありませんでした。
前回は風がきつくて、あちこちで倒木がありました。
鍵コメさん(19:44)へ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:37 [編集]
実際に見たらとても迫力がありますよ~
筆も大きくてビックリです^-^
かえさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:38 [編集]
4分30秒の書道パフォーマンス、
とても迫力があって見応えがありました^-^
集中して気力で一気に書くのでとても疲れるそうですよ。
saraさんへ | URL | 2017/10/30 (Mon) 07:41 [編集]
| ホーム |