

大浦天主堂


ちょうど紫陽花



グラバー邸から長崎市内の風景


「ハート


園内には4ケ所くらいハート


グラバー邸を見た後、ある人との○○年ぶりの再開です

慰安旅行




ステキなところですよね^ ^
高台にある家というのは、憧れてしまいます♪
モカ | URL | 2017/09/08 (Fri) 07:39 [編集]
おはようございます。
長崎は異国情緒が漂う街だと思いますが、記憶では40年以上前の高校の修学旅行でしたよ。
景色が良くて、坂が多いという記憶はあります。
写真で楽しませていただきました。ありがとうございます。
麻結美 | URL | 2017/09/08 (Fri) 10:41 [編集]
あとほさん、こんばんは!
グラバー園にも行かれたんですね!
そうそう、ハートの石!
ここに行ったら、見つけなくちゃ!ですね♪
再会したかった方‥どなたかな?
mayumayu | URL | 2017/09/08 (Fri) 21:05 [編集]
グラバー邸、素敵な写真ですね。歌劇の蝶々夫人を思い出します。
グラバーは死の商人だったようですね。
Minoru | URL | 2017/09/09 (Sat) 19:27 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/09/10 (Sun) 16:47 [編集]
あとほさん、こんばんは~♪
グラバー邸
幕末ファンにとって是非一度訪れてみたいところですね
亀山社中跡も行ってみたいです(^-^)
かのぼん | URL | 2017/09/10 (Sun) 18:29 [編集]
夜景も綺麗でしょうね~^-^
モカさんへ | URL | 2017/09/11 (Mon) 07:55 [編集]
修学旅行で長崎、いいですね~
私は信州だったかな・・・
昔に訪れた所は、また行って見たいですよね^-^
麻結美さんへ | URL | 2017/09/11 (Mon) 07:57 [編集]
昔からハートの石ってあったかな~?
私は今回で2回目ですが、初めて知りました^-^
mayumayuさんへ | URL | 2017/09/11 (Mon) 07:58 [編集]
NHKで「龍馬伝」を見てから歴史は詳しく知りました。
知らないで見るのと、知って見るのとでは違いますね。
Minoruさんへ | URL | 2017/09/11 (Mon) 08:01 [編集]
異国情緒で素敵な街ですよ^-^
鍵コメさん(16:47)へ | URL | 2017/09/11 (Mon) 08:02 [編集]
はい、長崎は必見ですよね~^-^
かのぼんさんへ | URL | 2017/09/11 (Mon) 08:03 [編集]
| ホーム |