

嵐山の雪景色


まだ早い時間だったので、観光客も少なくてラッキー


太陽の光



冬の朝の空気が澄んで凛とした静寂な時間を堪能できました




雪化粧した竹の道、すっごく綺麗ですね(*´▽`*)💕
太陽の光もとっても素敵💕
mama | URL | 2017/02/18 (Sat) 15:01 [編集]
あとほさん、こんばんは。
雪化粧の、竹の道。
ステキですねー。
冬らしい、太陽の
反射の風景。
堪能させて
いただきました。
いつもありがとう
ございます。
rupuria | URL | 2017/02/18 (Sat) 19:53 [編集]
冬の京都の景色は素晴らしいですね。とての感動しました。この後、二尊院や落柿舎まで行かれたのでしょうか。
Minoru | URL | 2017/02/19 (Sun) 09:10 [編集]
うつくしいですね!
竹林が真っ白に染まり、そこに刺す太陽光!!
人のいない時間帯に行けるというのも地元ならではですよね^ ^
モカ | URL | 2017/02/20 (Mon) 07:20 [編集]
ここはいつ行っても人がいっぱい! 早朝だと少ないんですね♪
雪を被った竹林、私も撮りたいってずっと思ってましたが、今年はもうダメですねきっと(^^;
来年、雪が降ったら早朝に行ってみようっと(o^^o)
juju | URL | 2017/02/20 (Mon) 09:56 [編集]
今回嵐山に雪景色を見に行った一番の目的は
ここ「竹の道」なんです^-^
雪が少なくないかと心配しましたが、何とか見て撮れました^-^
mamaさんへ | URL | 2017/02/20 (Mon) 11:25 [編集]
私も雪景色の「竹の道」を見るのは今回が初めてなんですよ^-^
朝早かったので観光客も少なくて
静寂の「竹の道」の雪景色を見ることが出来ました♪
rupuriaさんへ | URL | 2017/02/20 (Mon) 11:27 [編集]
感動して頂いて嬉しいです^-^
この後は、もう少し北にある嵯峨鳥居本の方に行きました。
Minoruさんへ | URL | 2017/02/20 (Mon) 11:30 [編集]
まだ朝早くに行ったので観光客は少なかったです。
遅い時間だと「竹の道」は観光客でいっぱいになりますからね~
モカさんへ | URL | 2017/02/20 (Mon) 11:32 [編集]
そう、いつもここはいっぱいの観光客なんですよね~
だから早くに行きましたよ!
行ったのは9時前で、天龍寺の前に先に「竹の道」を見に行きました。
「竹の道」の方からも天龍寺に拝観できるので、ラッキーでした^-^
jujuさんへ | URL | 2017/02/20 (Mon) 11:35 [編集]
こんにちは
すごいです
なんとも神秘的ですね
雪と竹とっても素敵です。
nao! | URL | 2017/02/20 (Mon) 12:08 [編集]
こんばんは!
雪化粧した竹の道、初めて見ました!
風情があって、いいですね。
太陽のキラリンも、とてもステキです☆
mayumayu | URL | 2017/02/20 (Mon) 20:17 [編集]
今回初めて「雪と竹」の風景を見られて写真を撮ることが出来ました^-^
nao!さんへ | URL | 2017/02/21 (Tue) 06:36 [編集]
mayumayuさんも初めてですか?
私も京都に住んでいながら今回見るのが初めてなんですよ!
これを見るのが一番の目的でした^-^
mayumayuさんへ | URL | 2017/02/21 (Tue) 06:39 [編集]
嵐山、竹の道の雪景色は素晴らしいですね。
風が吹くと雪が舞い落ちてくるのではないでしょうか?
とても行ってみたくなりました。
桜や紅葉の京都も素敵ですが雪景色の京都も最高ですね!
萌猫 | URL | 2017/02/21 (Tue) 20:36 [編集]
「竹の道」を歩いていたら、何度も雪が落ちてきましたよ^-^
それを避けながら、レンズを上に向けて撮ってました。
萌猫さんへ | URL | 2017/02/22 (Wed) 08:06 [編集]
| ホーム |