

愛南町からの帰りは378号線を走り

ここは夕焼け

夕焼け

会社に戻らないと



「日本の夕陽百選

お昼ご飯休憩


その後、いつか訪れたかった予讃線の無人駅「下灘駅」にちょこっと寄り

ここは先日「NHKドキュメント72時間」でも放映


ここから見える風景は次回のブログ記事





ゆうやけこやけラインですか!?
可愛らしい名前にロマンティックさを感じますね!
夏も冬も楽しめる、そんな場所なんでしょうね^ ^
モカ | URL | 2016/11/21 (Mon) 07:37 [編集]
夕陽百選ですか〜(๑>◡<๑) それは見たかったですよね。
でも、またゆっくりお仕事抜きでの旅を計画してみては?
予讃線の無人駅でのお写真。。期待してまーす(*´∀`)♪
juju | URL | 2016/11/21 (Mon) 08:26 [編集]
本当に素敵なところが
いっぱいですね
ゆっくりいける時、あると良いですね
それにしても、良いですね
nao! | URL | 2016/11/21 (Mon) 09:42 [編集]
素敵なネーミングですよね~^-^
空気が澄むこれからの季節は夕日が特に綺麗なんでしょうね~
モカさんへ | URL | 2016/11/21 (Mon) 16:45 [編集]
そうですね、いつか夕日の写真を撮りにまた行きます!
jujuさんへ | URL | 2016/11/21 (Mon) 16:46 [編集]
はい、癒しで人気のスポットなんですよ~
ここなら夕日が海に沈むときに見られる「だるま夕日」が見られそうですよね~
一度そんな夕日を見てみたいです!
nao!さんへ | URL | 2016/11/21 (Mon) 16:48 [編集]
瀬戸内海の海は静かだったでしょう?
地元にいても、下灘、上灘は癒しの場所です^^
私も年に1度か2度はJRで行くことがあります。
のんびり癒しの旅ですよ♪
私も幾つかここの記事を書いています^^
お仕事ではゆっくりできなかったでしょう。
今度はプライベートで来れるといいですね。
ちゃこ | URL | 2016/11/21 (Mon) 18:33 [編集]
やっとブログにアップ出来ました~
忘れずに見て頂いてありがとうございます♪
いつかゆっくりプライベートで訪れたいと思っています!
ちゃこさんへ | URL | 2016/11/22 (Tue) 07:40 [編集]
あとほさん、おはようございます>^_^<
夕景の素敵な浜、夕景でなくても綺麗なスポットですね♪
お仕事とはいえ1000kmを往復する強行軍~お疲れ様でした!
今朝から福島の海をテレビで見ていたから、穏やかな海見るとほっとします!
みけ | URL | 2016/11/22 (Tue) 07:50 [編集]
はい、今人気の癒しスポットです^-^
今日はまた地震がありましたね。
恵みの海、時には牙をむくと怖いですね・・・
みけさんへ | URL | 2016/11/22 (Tue) 17:29 [編集]
あとほさん、こんばんは。
キレイな青にうっとりです。
ゆうやけこやけライン
なんてステキな名前ですね。
四国は遠すぎて。
南は島根までしか、行った
ことがなかったりします。
なのでこちらで
楽しませて
もらっています。
次の景色。
楽しみです☆
いつもありがとう
ございます。
rupuria | URL | 2016/11/22 (Tue) 20:12 [編集]
こんばんは!
ゆうやけこやけライン、名前ににんまりしてしまいました。
いいネーミングですね。
この青空が真っ赤な夕焼けになったら
それはそれは、素晴らしいことでしょうね。
もりか | URL | 2016/11/22 (Tue) 22:30 [編集]
あとほさん、こんばんは!
わ~、雲一つない青空!
こんな日の夕暮れは、きっときれいなんでしょうね~♪
「夕やけこやけライン」というネーミングもステキ!
次回のお写真も、楽しみにしています☆
mayumayu | URL | 2016/11/22 (Tue) 22:58 [編集]
素敵なネーミングですよね^-^
ネーミングって大切ですよね~
いつか四国にも行けたらいいですね!
rupuriaさんへ | URL | 2016/11/27 (Sun) 17:49 [編集]
これだけの海が広がってたら、夕日は綺麗でしょうね^-^
太陽が海に沈む時の「だるま夕日」を見たことがないので
ここでいつか見てみたいです♪
もりかさんへ | URL | 2016/11/27 (Sun) 17:51 [編集]
はい、この日は昼からはとてもいいお天気になりました^-^
きっと夕方までいたら綺麗な夕日が見れただろうな~
mayumayuさんへ | URL | 2016/11/27 (Sun) 17:52 [編集]
| ホーム |