



おはようございます。
ハスの花は優雅ですよね。
我が家の近くにもハス田があるのですが 朝から大賑わいですよ、この季節は。。。
ピンクも品のあるピンク色。
透き通るようは花びらがとっても素敵です。
けい | URL | 2016/07/21 (Thu) 07:12 [編集]
三室戸寺、紫陽花で有名ですよね♪
蓮も鉢植えでたくさん並んでた記憶があります。
蓮の花の優雅さ、美しさ、お写真を通して一層際立ちますね♡
私のphoto、二枚目はセレクトカラー、三枚目は反転です(*^^*)
juju | URL | 2016/07/21 (Thu) 08:55 [編集]
そうそう、品のあるピンク色ですよね~^-^
晴れて光が当たるとより一層美しさを増しますね!
けいさんへ | URL | 2016/07/21 (Thu) 09:16 [編集]
そうそう、シャクナゲ、紫陽花、蓮、で有名ですね^-^
なるほど、三枚目は反転だったんですね~
とても幻想的でしたよね♪
jujuさんへ | URL | 2016/07/21 (Thu) 09:18 [編集]
あとほさん、おはようございます。
素敵ですねぇ。
三室戸寺は、ツツジの季節に行ったので、どの写真も、
一枚目なんかとくに、じょうずに撮っておられるなぁ・・・っていうのが
よくわかります。
蓮の花はやっぱりいいですねぇ。
もりか | URL | 2016/07/21 (Thu) 10:25 [編集]
あとほさん こんにちは~^^
蓮の花
まるでぼんぼりに灯りがともってるにたいでキレイですね☆
前ボケのグリーンもバッチリ(^_-)ー☆
reimi01 | URL | 2016/07/21 (Thu) 10:37 [編集]
こんにちは あとほさん
こころ安らぐ色ですね。
とても素敵です。
2枚目が特に好きですー(*´▽`*)
イヴまま | URL | 2016/07/21 (Thu) 10:55 [編集]
あとほさーん こんにちはー♪
蓮の花の優しいピンク色、とっても素敵ですね(*^_^*)
蓮灯りなんて、洒落たタイトルもステキ♪
↓ドライフラワーの紫陽花で作ったリース、とても素敵ですね♪
花びらがイキイキしてて、生花にも見えますね♡
mama | URL | 2016/07/21 (Thu) 14:38 [編集]
こんばんは。
三室戸寺は何度か訪れた事があります。
ツツジや紫陽花など季節ごとに花が楽しめますよね^^
光に透ける蓮は神秘的な雰囲気ですね。
毎年滋賀の烏丸半島の群生を見に行くのですが
今年は蓮が消えてしまったとか。。。。
花の時期が終わる前にどこかに撮りに行きたいです。
かえ | URL | 2016/07/21 (Thu) 20:56 [編集]
おはようございます。
紫陽花は咲き終わって 続いて蓮が咲いているんですね。
季節ごとに楽しめるお寺ですね。
淡いピンクの蓮って品を感じますね。
↓の質問ですが ドライフラワーの色あせは避けられないんじゃないかな~。
湿気や日光に弱いのでどうしても色あせちゃうと思うんです。
2~3ヵ月後には色あせしちゃう物多いですよ。
湿度管理をすれば 色あせを遅らせることはできます。
時に虫もつくので その時はドライフラワー用の防虫剤も必要になります。
思い切ってアンティークで楽しむか ニスなんか塗っちゃうとか・・(^^;)
mami*rin | URL | 2016/07/22 (Fri) 04:21 [編集]
三室戸寺は花の寺で、自宅からも近いので
年に何度か行きますね^-^
お盆が近づいてくると、蓮ですね・・・
もりかさんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:32 [編集]
数輪ですが、大きく綺麗に開いて咲いていてくれました^-^
前ボケ、苦手なんですがバッチリですか?
ありがとうございます♪
reimi01さんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:34 [編集]
はい、お盆に似合う色と形の花ですね^-^
イヴままさんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:35 [編集]
蓮の花は本当に美しいですね^ ^
お寺との相性も抜群だし、いつまでも見てられます♪
モカ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:41 [編集]
ブログ記事の題名っていつも悩みますね^-^
ドライフラワー、もうすぐ第三弾が完成予定なんですよ♪
mamaさんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:43 [編集]
お釈迦さまの台座にもなるので、神秘的なお花ですよね^-^
そうそう、烏丸半島の蓮の群生は残念ですよね。
また綺麗にいっぱい咲いて欲しいですね・・・
かえさんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:46 [編集]
ここ三室戸寺は花の寺で春からは花を次々楽しめますね^-^
やっぱり色褪せは避けられないですよね~
それを楽しむしかないですね♪
アドバイス、ありがとうございます!
mami*rinさんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:49 [編集]
お盆と言えば蓮の花ですから、
お寺との相性はバッチリですよね^-^
今年もあっという間にお盆が過ぎていきそうです・・・
モカさんへ | URL | 2016/07/22 (Fri) 07:51 [編集]
こんにちは
きれいですね
蓮の花、本当に素敵な花ですね
優しい感じがまた素敵です。
70sh | URL | 2016/07/22 (Fri) 12:16 [編集]
あとほさん、こんにちわ~☆
あ~今年は三室戸寺のハス行き損ねました~~~(^_^;)体調が悪くて蓮行きたいけど行けない~~~~と、こんな所で素敵な三室戸寺のハス見れて嬉しいです!!
双子のハスありましたか?
蓮を見に行こうと滋賀へ行くついでに烏丸半島行へこの間烏丸半島のハスが今年は消滅しているとのことで残念でした(^_^;)
みけ | URL | 2016/07/22 (Fri) 16:45 [編集]
あとほさん、こんばんは。
ステキなハスの花です。
こちらでは見ること
ができない。
三室戸寺の場所で咲く
ハスは、また、違った
風情ですね。
そちらならではのハスを。
堪能させていただきました。
rupuria | URL | 2016/07/22 (Fri) 19:26 [編集]
こんばんは^^
蕾も開花した姿も美しいです。
毎年見ても見飽きることはありませんね。
sara | URL | 2016/07/22 (Fri) 22:49 [編集]
蓮の花はいろんな思いを包み込んでくれそうですね♪
70shさんへ | URL | 2016/07/23 (Sat) 07:18 [編集]
みけさん、元気~?
わんちゃんたちも暑さに負けてないかな???
双子の蓮?あっあれは確か近くの萬福寺ですね~^-^
そうそう、しばらくは烏丸半島の蓮の群生は見られそうに無いみたいですね・・・
みけさんへ | URL | 2016/07/23 (Sat) 07:21 [編集]
三室戸寺では蓮の葉に酒を注ぎ、茎より飲む行事があったりするんですよ。
私は日本酒が飲めないので参加はしませんけどね^-^
rupuriaさんへ | URL | 2016/07/23 (Sat) 07:24 [編集]
お盆の季節が近づいてくると、
蓮の花を見に行きたくなりますね。
saraさんへ | URL | 2016/07/23 (Sat) 07:26 [編集]
| ホーム |