2月に閉園になって以来、動かされなくなった観覧車
「テクノスター
」
高さ85mの観覧車
は、昭和60年に「科学万博つくば」で建設され
その後エキスポランドに移設された。
恋人同士
や家族
など数え切れない人たちが
観覧車
から見える風景や時間を楽しみ、
人それぞれの思い出を作ってきたことでしょう。
動かなくなり、人のいなくなった遊園地はとても淋しい
エキスポランドの遊園具の解体は、始まっています。
観覧車
「テクノスター
」は幸いにも移設が検討されており
いつかまた動き始めることでしょう。
コメント
かつてのにぎわいがなくなった遊園地・・・
さびしいですね。
みんなの思い出いっぱい詰まった観覧車は移設されるんですね!
よかったぁ~
またたくさんの思い出作りに役立つといいですね♪
はるきち | URL | 2009/08/07 (Fri) 07:29 [編集]
観覧車、子供のころからのってますね。
遠くの風景も見れて
そして、年頃になったころ
彼氏と観覧車乗ったなぁ~
あ、主人とは乗ったことないかもな・・・
どうぞ、またみんなを楽しませてあげてください。
素敵な思い出をつくらせてください。
動かない遊園地、想像しただけでもさみしくなります。
nao! | URL | 2009/08/07 (Fri) 12:03 [編集]
こんにちは。あとほ様。
エキスポランド。そういえば、むか~しに行ったような・・・笑。
閉園したんですね。
世の中はどんどん変化していっているのを感じます。
仏教でいう、『諸行無常』です。
でも、素敵な観覧車ですね。移設されると、写真を撮ってみたいです♪。
楽しい | URL | 2009/08/07 (Fri) 12:35 [編集]
こんにちは^^
つくば万博は、1度行ったことがありますが
当時、日本一大きい観覧車だったと思います!!
懐かしいです!
青空に生えますね!!
soraboo | URL | 2009/08/07 (Fri) 12:39 [編集]
こんばんはー^^
かつての遊園地は、どんどん数が減り。。。
小さな子どもと家族が安心して楽しく遊べる場所が少なくなるのは寂しいですねー
これもライフスタイルの変化でしょうか・・・
いちぼく | URL | 2009/08/07 (Fri) 21:42 [編集]
こんばんは。
観覧車・・・
最後に乗ったのはいつだったかなぁ~って考えてしまいました。
観覧車の中で撮った 息子たちの写真を
年賀状に使った時がありました。。
写真を見てたら、また観覧車に乗ってみたくなりました。。
ゆーみん | URL | 2009/08/07 (Fri) 21:49 [編集]
こんばんわ♪
思い出の遊園地がなくなってしまうのは
寂しいですね。
でも、観覧車だけでも
どこかでまた動いてくれるなら
寂しさもちょっとは減るかな?
移設先早く決まるといいですね。
maco* | URL | 2009/08/08 (Sat) 00:30 [編集]
こんばんは^^
人の姿もかつての賑わいもなくなってしまった遊園地は
火が消えてしまったようで淋しく物悲しいですねm(__)m
こうして写真を見ていると、子供達の声が聴こえてきそうです。
観覧車は他に移転されるということで、またどこかで
活躍してくれるといいですね☆
デイジー | URL | 2009/08/08 (Sat) 21:20 [編集]
nao!さん
nao!さんにも素敵な観覧車の思い出があるんですね^-^
また機会があればどこかの観覧車に家族で乗って
新たな思い出を作ってくださいね♪
| URL | 2009/08/09 (Sun) 06:43 [編集]
楽しいさん
「風神雷神」の事故があってから入園者が少なくなって、
最終的に閉園になったんです。
その「風神雷神」は解体されています。
吹田市のどこかに移設を検討しているみたいですね。
| URL | 2009/08/09 (Sun) 06:48 [編集]
sorabooさん
つくば万博、行かれたことあるんですね?
私は行けなかったので、行ってみたかったです。
今ではもう日本一ではないのでしょうか?
| URL | 2009/08/09 (Sun) 06:51 [編集]
いちぼくさん
そういえば関西の遊園地もたくさん無くなりましたね。
伏見遊園地、宝塚遊園地…
そう思えば淋しいですね。
ディズニーランドの一人勝ちですね。
「ひらパー」頑張れって感じですね♪
| URL | 2009/08/09 (Sun) 06:55 [編集]
ゆーみんさん
親と乗って、恋人と乗って、子供と乗って、いづれは孫と乗って
時代は変わって行きますね。
その時その時の思い出がありますね…
| URL | 2009/08/09 (Sun) 07:02 [編集]
maco*さん
この観覧車には乗った記憶がないのですが、
エキスポ万博には母親と一緒に一度だけ行きました。
そう言う意味では、エキスポランドが無くなる事は
とても淋しいです。
だからせめて観覧車だけは別の場所であっても
残って欲しいものです。
| URL | 2009/08/09 (Sun) 07:08 [編集]
デイジーさん
先日亡くなったマイケルジャクソンも
遊園地を貸し切って遊ぶと聞いたことがありますが、
それも淋しいことですね?
混みすぎも嫌だけど、適度に人がいないと
遊園地の楽しさがありませんね。
| URL | 2009/08/09 (Sun) 07:12 [編集]
はるきちさん
万博の外周道路を走ると、解体が始まっていて
とても淋しい気持ちになります。
ジェットコースターが走る音や、喚声はもう聞こえてきません。
万博公園の跡地は何に開発されるんでしょうね?
| URL | 2009/08/09 (Sun) 07:17 [編集]