



こんにちわ
一日遅れのお誕生日おめでとうございます。
ヒガンバナの華やかさと田園に咲く、緑とのコントラストがとても好きです。
名古屋は金木犀の香りがしてきましたよ。
銀杏の実もそろそろ収穫です。
いつも、素敵な優しい写真をありがとうございます
麻結美 | URL | 2015/09/25 (Fri) 10:59 [編集]
こんにちは^^
彼岸花、美しい色ですね。
お誕生日!? おめでとうございます。
乙女座ですね〜この一年は運気がいいようですよ。
星占い本に書いてありました( ´ ▽ ` )ノ
sara | URL | 2015/09/25 (Fri) 13:09 [編集]
こんにちは
上手い‼︎
1枚目は背景のキラキラ玉ボケがきいているし
2枚目は1輪だけ背が高いのに
主役を持っていってますね!
wako | URL | 2015/09/25 (Fri) 13:39 [編集]
Luluさんの記事から、飛んできました(*'-'*)
1日遅れになりましたが、お誕生日おめでとうございます♪
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)
次の年齢までの1年も、幸多き1年でありますように☆彡
また、遊びに来させて頂きます♪
mama | URL | 2015/09/25 (Fri) 15:32 [編集]
こんにちは あとほさん
わぁぁ ため息が漏れそうな素敵な写真ですね。
真っ赤な彼岸花はやっぱり花火みたい。
あらあらぁ
お誕生日でしたかー
おめでとうございますっ
同じ9月生まれさんですねっ
イヴまま | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:16 [編集]
こんにちは!
彼岸花って本当に綺麗ですよね。
繊細でつい見惚れてしまいます。
この花が毒草なんて 信じられないですね!
けい | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:23 [編集]
ありがとうございます!
皆さんお元気ですか?
23日、半田市まで行ったんですよ^-^
またアップしますね♪
麻結美さんへ | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:28 [編集]
はい、恥ずかしながら24日は誕生日でした~^-^
実は残念ながら23日までがおとめ座で24日からはてんびん座なんですよね~
てんびん座はどんな一年かな~?
saraさんへ | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:31 [編集]
そんなに褒められたら恥ずかしいな~^-^
ありがとうございます!
wakoさんへ | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:33 [編集]
訪問して頂き、ありがとうございます!
Luluさん繋がりで嬉しいです^-^
これからも遊びに来てくださいね♪
mamaさんへ | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:34 [編集]
イヴままさんは、彼岸花に出逢えたみたいですが赤色はまだかな?
たくさん咲いていると赤色の絨毯みたいで綺麗ですよ^-^
そう、同じ9月生まれなんです!
でも、てんびん座なんですよね~
イヴままさんへ | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:36 [編集]
小さい頃は、お墓に咲いていたりして、
あまり縁起がいい花ではないって聞いていたのでいいイメージはありませんでしたね。
田んぼの畦によく植えられているのは、球根に毒があって
モグラから稲を守るためって聞いたことがあります。
カメラを始めてから、彼岸花の良さを知りましたね^-^
けいさんへ | URL | 2015/09/25 (Fri) 16:42 [編集]
彼岸花の群生美しいです~
玉ボケも綺麗に出ましたね。
萌猫 | URL | 2015/09/25 (Fri) 21:29 [編集]
大原では盛大に彼岸花が咲いていたようですね。
1枚目の背景のキラキラボケは川が流れているのですか?
とっても素敵ですね!
バイクでは渋滞にも影響されず快適でしたよね♪
秋の匂いに風が気持ちよさそう♪~~
ツッコ | URL | 2015/09/25 (Fri) 22:17 [編集]
京都の彼岸花って、特別な風情を感じますね!!
光が素敵です^^
はまぴー | URL | 2015/09/26 (Sat) 04:48 [編集]
素敵ですね。 ボケの効いた2枚目のお写真ヤバイです。
Minoru | URL | 2015/09/26 (Sat) 17:45 [編集]
こんばんは、Luluさんのページからお邪魔しました。
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます!
三千院の彼岸花なんですね。
周りは畑が多いので今の季節に訪れたらあちらこちらで
彼岸花が咲いていてとても素敵な風景でしょうね^^
かえ | URL | 2015/09/26 (Sat) 17:52 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2015/09/26 (Sat) 18:05 [編集]
大原の方へはバスツアーで行ったことがありますが
もっとゆっくり見て回りたいと思いました。
こんなたくさんの彼岸花が咲いているところ見てみたいです。
NEccoSun | URL | 2015/09/26 (Sat) 21:05 [編集]
ちょうど、見頃でした^-^
彼岸花が川の側に咲いていたのでキラキラ感を出したくて
こんな感じで撮りました!
萌猫さんへ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:28 [編集]
そう、彼岸花の後ろは川なんですよ!
川面が太陽の光でキラキラして綺麗でしょう?
シルバーウィーク、本当にバイクには良い季節でした^-^
ツッコさんへ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:30 [編集]
そう思ってもらえて京都の彼岸花は得ですね^-^
はまぴーさんへ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:33 [編集]
たくさん咲いている彼岸花の中で
ちょこっと背を出しているこの彼岸花が目につきました^-^
だからポートレート風に一枚!
Minoruさんへ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:36 [編集]
かえさん、初めまして!
Luluさんからわざわざ飛んで来てくれてありがとう、嬉しいです^-^
お祝いの言葉もありがとうございます♪
京都に住んでいても三千院あたりはちょっと遠くて不便なところにあるから
なかなか行かないんですよね。
でもシルバーウィーク、いいお天気で時間もたっぷりあるからバイクで行ってきました!
彼岸花は田んぼなどがある日本の風景が似合いますね。
これからもよろしくお願いします♪
かえさんへ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:40 [編集]
子供たちが幼稚園や小学校に通いだすと
せっかくのお休みでも一緒に遊びに行けなくなりますね。
平日の方が空いていて、旅行費用も安くていいんですけどね!
鍵コメさん(18:05)へ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:45 [編集]
京都観光で三千院あたりはバスツアーでないと行きにくいですね。
駐車場から三千院まで歩くのに時間がかかるから
あちこち巡るバスツアーではゆっくり見られなかったでしょう?
紅葉シーズンになると、またこの辺りも大渋滞になります。
NEccoSunさんへ | URL | 2015/09/27 (Sun) 06:49 [編集]
綺麗な彼岸花(〃∇〃)
玉ボケが彼岸花の上でキラキラしてて、めっちゃ綺麗!(≧∇≦*)
2枚目の写真を見ると…、これはずーーっと咲いてる?
向こうの方まで咲いてるみたい。
大原三千院、歌で聞いたことある程度で(^-^;
自然が多いんですね。
シソ畑かぁ。
どんなだろう。
見てみたいなぁ。
あとほさん、こちらこそ、
これからもよろしくお願いします!(*^^*)
Lulu | URL | 2015/09/27 (Sun) 09:29 [編集]
川面に光が当たってキラキラしていたのでそれを背景に撮ってみました^-^
2枚目の写真はズームで撮ったから、群生してるみたいですよね!?
この辺だけ咲いているんですよ。
「京都~大原三千院♪」てすよね?
あっ年がバレますね^-^
このバイクの後ろの右あたりがシソ畑なんですよ!
もう収穫されたから、紫色じゃあないけどね。
Luluさんへ | URL | 2015/09/28 (Mon) 07:50 [編集]
| ホーム |