

14日の飲み会


途中、京野菜で瓢箪



すき焼きで有名な「三島亭」、だるまさん

久しぶりにカメラ




このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014/08/26 (Tue) 06:04 [編集]
はい、待ってますね!
鍵コメさんへ | URL | 2014/08/26 (Tue) 07:04 [編集]
こんにちは
ひょうたん型のカボチャ、可愛らしいですね。
京野菜って見た目もシャレた物が多いですね。
だるまのぼうろですか〜
あとほさんのブログを拝見していると
京都を散策したくてたまらなくなります^^
wako | URL | 2014/08/26 (Tue) 11:22 [編集]
こんにちは
良いなぁ~
夜写真、楽しそう
京都の夜は、素敵なものがいっぱいですね
nao! | URL | 2014/08/26 (Tue) 11:26 [編集]
確かに京野菜って、賀茂茄子や聖護院大根など
可愛らし形が多いですね^-^
コラージュ写真の左下のだるまさんも可愛いでしょ♪
2cmくらいの大きさで美味しいですよ。
wakoさんへ | URL | 2014/08/26 (Tue) 14:51 [編集]
夏は冬と違って夜のお散歩は楽しいですよね^-^
そんな夏も来週からは9月なんですよね~
nao!さんへ | URL | 2014/08/26 (Tue) 14:53 [編集]
京都の町は昼も夜も絵になりますね♪
福だるまぼうろっていうのがあるんですね。
撮るより食べてみたいw
夜のぶらぶら歩き~良いですね~
ツッコ | URL | 2014/08/26 (Tue) 16:19 [編集]
福だるまのぼうろ、三条大橋を渡った北側のスタバ西側に
おかきを売っているお店があってそこの店先にあります^-^
そぼくな味で美味しいですよ。
ツッコさんへ | URL | 2014/08/26 (Tue) 17:12 [編集]
こんばんは。
京都は何を撮っても絵になるところが多いですね。
ただの野菜なのに絵のようだったり。
京野菜というのも独特ですが
出回っていないのでほとんど食べたことありません。
このかぼちゃは切るとどうなってるんだろう・・・
NEccoSun | URL | 2014/08/26 (Tue) 20:29 [編集]
かぼちゃ。
かわいいね!
ほんと・ひょうたんみたい~^^
ディスプレイされたお野菜
おしゃれでどれもおいそう!
nonno | URL | 2014/08/26 (Tue) 23:40 [編集]
こんばんは あとほさん
ぬいぐるみ地蔵さんの可愛らしいこと。
ほっこりにっこりしちゃいますね。
ひょうたんのような南瓜も可愛いですね。
顔が描きたくなってしまいそう。
あ!福だるまのぼうろ大好きっ
イヴまま | URL | 2014/08/26 (Tue) 23:54 [編集]
カボチャですか!?
なんと可愛らしいですね。
かなりの癒し系ですね^^
はまぴー | URL | 2014/08/27 (Wed) 04:59 [編集]
最近はたまに他府県でも売られるようになったみたいですが
まだまだ流通量が少ないし、価格も高いみたいですね。
京都に住んでいても、なかなか食べないですよ^-^
NEccoSunさんへ | URL | 2014/08/27 (Wed) 06:55 [編集]
可愛いかぼちゃでしょう~
飾っているだけでオブジェになりますよね^-^
nonnoさんへ | URL | 2014/08/27 (Wed) 06:56 [編集]
イヴまま♡さん、旅行からお帰りなさい!
あっ確かにこのかぼちゃに顔を描いたら楽しそう♪
福だるま、美味しいですよね^-^
イヴまま♡さんへ | URL | 2014/08/27 (Wed) 06:58 [編集]
はい、なかなか曲線美がいいでしょう~^-^
どうしてこんな形になるんでしょうね?
自然って不思議です!
はまぴーさんへ | URL | 2014/08/27 (Wed) 06:59 [編集]
こんにちはー!
可愛いかぼちゃー(((o(*゚▽゚*)o)))
可愛くて美味しいなんて、
素晴らしいかぼちゃですね(≧∇≦)♪
あとほさんのお写真拝見させて頂くと、京都に行きたくなっちゃいます!!
夜の京都、素敵だなぁー( ´ ▽ ` )♡
生麩食べたいっ(笑)
yuka* | URL | 2014/08/27 (Wed) 11:43 [編集]
あとほさん、こんにちは^^
次はぜひ三嶋亭へ寄ってきてくださいな^^
京野菜、歴史はまだ浅いですが
山科の茄子も京野菜ですね(*^^)v
かのぼん | URL | 2014/08/27 (Wed) 16:38 [編集]
なんか可愛くて食べるのがもったいない気がしますよね^-^
yuka*さんは、関東ですよね?
新幹線でビューンって来てくださいね♪
生麩、私も好きです!
yuka*さんへ | URL | 2014/08/27 (Wed) 17:28 [編集]
かのぼんさん、元気~?
山科の茄子もそうですね。
三条街道を通ると、あちこちに茄子の風船みたいなのが
軒下にぶら下げてますよね^-^
目が大きくて可愛いですよね!
かのぼんさんへ | URL | 2014/08/27 (Wed) 17:30 [編集]
京野菜のかぼちゃ瓢箪みたいです。
形は面白いですがお味は美味なのでしょうね。
京都は可愛らしいものが多いですね。
写真を撮っても楽しいでしょう。
萌猫 | URL | 2014/08/27 (Wed) 21:54 [編集]
はい、まさに瓢箪そのものの形ですね^-^
このお店はケーキ屋さんの前のディスプレイでした。
きっと鹿ケ谷南瓜を使ったケーキが売られてたんでしょうね♪
萌猫さんへ | URL | 2014/08/29 (Fri) 08:04 [編集]
| ホーム |