



間接照明ですね!!
優しい気持ちになれそうです^^
はまぴー | URL | 2014/07/19 (Sat) 07:49 [編集]
蓮灯り。
素敵な発想ですね~^^
今度から、睡蓮を見たらふと思い出して
優しい気持ちになりそうです。
nonno | URL | 2014/07/19 (Sat) 19:46 [編集]
こんばんは
旭川は京都と同じ盆地なので夏は蒸し暑く
冬は寒さが厳しいんですよ。
そんな土地に生まれた私は夏の暑さには強い方です。
ところで蓮は神秘的な花でもありますよね。
人の手の届かない所で咲くのが何とも言えない
神秘を感じます。
pipi | URL | 2014/07/19 (Sat) 19:57 [編集]
この時期なら菖蒲と睡蓮を同時に楽しめるのですね。
池だとかなり距離があるのでやはり望遠が必要ですか?
白が怪しく光って妖艶ですね。
色っぽくも見えます。
「蓮灯り」ってタイトルがぴったりですね。
葉月 | URL | 2014/07/19 (Sat) 20:54 [編集]
水の上に咲く神秘的な水連は
見る人の心に様々な感情を呼び起こす花ですね。
暗い中にぽっと浮かぶ水連、美しいです。
NEccoSun | URL | 2014/07/20 (Sun) 21:29 [編集]
紫陽花灯りも素敵でしたけど
蓮灯りも良いですね~
清浄な白さ
美しすぎますね~
rose | URL | 2014/07/21 (Mon) 00:16 [編集]
素敵な間接照明でしょう~^-^
お一ついかがですか?
はまぴーさんへ | URL | 2014/07/22 (Tue) 11:12 [編集]
はい、そう思えば優しい気持ちになれますから^-^
nonnoさんへ | URL | 2014/07/22 (Tue) 11:13 [編集]
旭川は北海道なのに夏は蒸し暑いのですか!?
それは意外ですね~
蓮や睡蓮は水の上で咲くから神秘を感じますよね。
それに、蓮は昔から仏様の下の台座にもありますよね。
pipiさんへ | URL | 2014/07/22 (Tue) 11:24 [編集]
はい、望遠で撮りました^-^
白色の睡蓮は、白色に露出をスポット測光であわせてから
アンダーで撮るとこんな感じになります。
葉月さんへ | URL | 2014/07/22 (Tue) 11:27 [編集]
露出をアンダーにして、灯りっぽく撮ってみました^-^
NEccoSunさんへ | URL | 2014/07/22 (Tue) 11:28 [編集]
いろんなお花の灯りがあったら素敵ですよね^-^
roseさんへ | URL | 2014/07/22 (Tue) 11:30 [編集]
| ホーム |