



朱色の葉と鳳凰堂、絵になりますね!!
日本の美ですね^^
はまぴー | URL | 2014/05/06 (Tue) 05:07 [編集]
色あせた時しか知らなかったので
最初は違和感が少しあったのですが
見慣れるとなかなか素敵ですよね^-^
はまぴーさんへ | URL | 2014/05/06 (Tue) 18:27 [編集]
あとほさん、遊びに来たよ ♫
お~ 見事に修復された10円玉~(笑)
ここの商店街、大変やったみたいですね
これで何とかまたやっていけるでしょうね^^
ところで紫陽花を見に
三室戸寺へ行こうと思ってますが
6月のいつごろがいいかご存知でしょうか?
かのぼん | URL | 2014/05/06 (Tue) 18:31 [編集]
こんばんは!
綺麗に生まれ変わった鳳凰堂と
色鮮やかなキリシマツツジ
和のおもてなしですね!
けい | URL | 2014/05/06 (Tue) 18:56 [編集]
こんばんは。
鳳凰堂、ピカピカですね。
それに負けないぐらいキリシマツツジも
艶やかです。
新緑の美しさには心が癒されるし
ベストシーズン到来ですね^ ^
wako | URL | 2014/05/06 (Tue) 19:59 [編集]
こんばんは
鳳凰堂と鮮やかなキリシマツツジが
素晴らしいです。
池に映り込んでる鳳凰堂もとても美しいです。
pipi | URL | 2014/05/06 (Tue) 21:35 [編集]
まぁ立派な佇まい^^
ピカピカで、映り込みも綺麗で素晴らしいですね^^
↓鯉のぼりめちゃくちゃ可愛いです(*^^*)
あとほさんのお家には可愛いものが沢山飾ってありそうです^^
↓↓新緑、眩しいですね!
青紅葉って私も好きです♪
モカ | URL | 2014/05/06 (Tue) 21:55 [編集]
美しいですね
真っ赤なツツジも鮮やかに映えて素敵です🎵
rose | URL | 2014/05/06 (Tue) 22:05 [編集]
平等院の改修工事に宇治川の桜伐採と
商店街にしてみれば踏んだり蹴ったりですよね~
やっと改修されたのに境内の藤棚は剪定の影響でまったくなんですよ~
来年は綺麗に咲くのかな~
三室戸寺の紫陽花ですか?
だいたい6月22日前後じゃあないでしょうか?
かのぼんさんへ | URL | 2014/05/07 (Wed) 07:58 [編集]
はい、まさに日本のおもてなしですね^-^
境内の藤の花が見られませんでしたが、
真っ赤なキリシマツツジがカバーしてくれました♪
けいさんへ | URL | 2014/05/07 (Wed) 08:00 [編集]
綺麗にお化粧したでしょう~^-^
これからまた時間をかけていい感じの色になっていくんでしょうね。
wakoさんへ | URL | 2014/05/07 (Wed) 08:05 [編集]
はい、いい場所にキリシマツツジがありました^-^
池に映った鳳凰堂を見て楽しむのがまたいいんですよね♪
pipiさんへ | URL | 2014/05/07 (Wed) 08:07 [編集]
はい、時間をかけて化粧直しです^-^
鯉のぼりの置物は晴れた日に外の門柱に置いて撮りました♪
紅葉も新芽が出て、可愛いですよね!
モカさんへ | URL | 2014/05/07 (Wed) 08:09 [編集]
綺麗に化粧直ししたでしょう^-^
改修工事中は観光客には見れなくて申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが
後世に文化財を残すためには仕方ないですよね。
roseさんへ | URL | 2014/05/07 (Wed) 08:14 [編集]
| ホーム |