
奈良にある春日大社に行って(14日)来ました。
春日大社では14日・15日は「中元万灯籠」で、
石灯籠約2000基、
釣灯籠約1000基
の灯籠すべてに灯かりが灯されます。
回廊など朱塗りの建物がロウソクの灯かりに照らされる様子は
とても幻想的です
本殿の傍には、鹿の模様の釣灯籠があって
見に来た人たちの注目の的
でした。



奈良にある春日大社に行って(14日)来ました。
春日大社では14日・15日は「中元万灯籠」で、
石灯籠約2000基、
釣灯籠約1000基
の灯籠すべてに灯かりが灯されます。
回廊など朱塗りの建物がロウソクの灯かりに照らされる様子は
とても幻想的です
本殿の傍には、鹿の模様の釣灯籠があって
見に来た人たちの注目の的
でした。
| ホーム |