
先日「京風車(ぎおん)」というお花
の苗を買いました。
ニチニチ草の種類で、「ぎおん」以外に
あみの、かがりび、さがの、にしき、はなせ
と言う色の違った種類のお花があります。
「京風車」には
千年の都、京の雅に風が舞う。
かざぐるまのような、可憐な花を咲かせます
という想いが込められています。
下から覗くと、ホッコリ玉
が見えました。
ホッコリ玉、ブログ
さんから教えてもらった
素敵な言葉です



先日「京風車(ぎおん)」というお花
の苗を買いました。
ニチニチ草の種類で、「ぎおん」以外に
あみの、かがりび、さがの、にしき、はなせ
と言う色の違った種類のお花があります。
「京風車」には
千年の都、京の雅に風が舞う。
かざぐるまのような、可憐な花を咲かせます
という想いが込められています。
下から覗くと、ホッコリ玉
が見えました。
ホッコリ玉、ブログ
さんから教えてもらった
素敵な言葉です
| ホーム |