
近畿の水がめ、琵琶湖
琵琶湖は周囲241kmの淡水湖で、日本一大きい
琵琶湖に流れ込む川は何百もあるが、流れ出て行く川は1本だけです。
瀬田川から宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾にたどり着きます。
琵琶湖のお陰で、渇水
にはほとんどなりません
この琵琶湖に全長15.4kmの琵琶湖大橋が架かっています。
何度も車で走ったことはありますが、
今回は、琵琶湖の風や匂いをいっぱい感じながら
ビックバイクで爽快に走りました



近畿の水がめ、琵琶湖
琵琶湖は周囲241kmの淡水湖で、日本一大きい
琵琶湖に流れ込む川は何百もあるが、流れ出て行く川は1本だけです。
瀬田川から宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾にたどり着きます。
琵琶湖のお陰で、渇水
にはほとんどなりません
この琵琶湖に全長15.4kmの琵琶湖大橋が架かっています。
何度も車で走ったことはありますが、
今回は、琵琶湖の風や匂いをいっぱい感じながら
ビックバイクで爽快に走りました
青空がまぶしく感じるくらいの絶景ですね^^
バイクで気持ちよかったでしょうね!
凄い素敵☆
soraboo | URL | 2009/08/31 (Mon) 07:54 [編集]
おはようございます★
とてもキレイな青空と琵琶湖の水面。
見ていてすがすがしいですね(*^ー^)ノ
琵琶湖から流れ出る川は1本だけだったのですね!
宇治川から瀬田川、そして琵琶湖へ。
わたしの大好きなドライブコースです。
でもしばらく通っていませんが。。。
近々のんびりとドライブしてみます(o^^o)
とろとうに | URL | 2009/08/31 (Mon) 07:57 [編集]
良いですねぇ~
青空も気持ちいいです。
ビックバイクでどこまでも走り続けてくださいね。
楽しみにしてます。
琵琶湖…憧れてます 笑
nao! | URL | 2009/08/31 (Mon) 12:57 [編集]
青い空に白い雲、そしてそこに架かる橋☆
う~ん、絵になりますねーq(≧∇≦*)
この景色を眺めながらバイクで走るの、気持ちイイでしょうね\(^o^)/
風の香りまでしてきそうです♪
デイジー | URL | 2009/08/31 (Mon) 13:04 [編集]
バイクでひとっ走り、気持ち良さそうですね。
確か琵琶湖のとある場所でお月見の頃にすき焼きが食べられる屋形船(?)があったような・・・?
そろそろそんな季節なのを思い出しました。
夏らしい空が素敵ですね。
kata | URL | 2009/08/31 (Mon) 13:06 [編集]
大阪と京都出身の友人が、どちらが上か言い争いをしていますが、その大阪と京都に水を供給している岐阜の方が上手だと、常々思っていました(笑)
水は命の生命線。。。
大切にしないといけませんね^^
はまぴー | URL | 2009/08/31 (Mon) 13:21 [編集]
哲郎さん お久し振りです。。。
お陰様で、だいぶ回復致しました。。。。
ビックスクーターで 琵琶湖を~~!
気持ちよかったでしょう~~(@^▽^@)ニコッ
さわやかなお写真 有り難うございます~!
マリア | URL | 2009/08/31 (Mon) 14:31 [編集]
こんばんは^^
青空がさわやか~♪風が気持ちよさそうヽ(*´▽`)/
マザーレイク、素敵なタイトルです。
「母なる海」ではなく、「母なる湖」ですね☆
こころん★ | URL | 2009/08/31 (Mon) 23:27 [編集]
哲郎さんヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆
8月の最後に美しい青空をありがとうございます!!!!
もうずいぶん昔、琵琶湖でウインドサーフィンのイベントがあり、予定されていたゲレンデから、風のいい対面の方に移動したことを覚えています。
その時に橋を渡ったようだったので、この橋だったのでしょうかね?
渇水がないって、うらやましいです(*^▽^*)!!
hunter | URL | 2009/09/01 (Tue) 00:54 [編集]
おはようございます。
「マザーレイク」響きがいいですね。
なぜか とっても気に入りました~
秋の琵琶湖も 素敵なんでしょうね♪
秋のお写真 楽しみにしています。
蕾 | URL | 2009/09/01 (Tue) 05:38 [編集]
おはようございます。
琵琶湖、きれいですね
湖って見た記憶がほとんどないなぁ
ってコトは行った記憶もございません(涙
行ってみたいなぁ~。
バイク、気持ちよさそうですよね~♪
maco* | URL | 2009/09/01 (Tue) 10:16 [編集]
自然をカラダで感じながら走れましたね^-^
車だと窓を閉め切ったまま走ることが多いので
匂いを感じることがあまりありませんが、
バイクだと、いい匂いもそうでない臭いも
どちらもしてきますね。
sorabooさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 16:56 [編集]
そう、琵琶湖から流れ出るのは1本の川だけなんです。
紅葉の時期にでもまた宇治川ラインを走ってみてくださいね。
とろとうにさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:00 [編集]
これから秋本番になるのを、とても楽しみにしています♪
寒いときに億劫にならなければ
ずっと走れそうですね!
nao!さんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:05 [編集]
琵琶湖大橋をバイクで走るのは今回が初めてでした。
車とは違う視界なので、風景を楽しみながら
ゆっくり走りましたよ♪
デイジーさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:09 [編集]
へ~そんな風情のある屋形船があるのですか?
琵琶湖なら海と違ってあまり波がないので
船が揺れなくていいかも知れませんね♪
kataさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:15 [編集]
私の記憶では、取水制限があったのは
今までに2回くらいだけなんですよ。
ホントに有難いことです!
はまぴーさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:17 [編集]
少し回復されたみたいでよかったです^-^
ぶり返さないように油断しないで下さいね。
滋賀県は、近いし比較的走りやすいので
またツーリングに行こうと思っています♪
マリアさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:21 [編集]
水がめである私たちにとっては「母なる湖」なんです^-^
いつまでも大切に守って行かないといけないですね。
こころん★さんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:26 [編集]
hunterさんはウィンドサーフィンされてたのですか?
琵琶湖は波が穏やかなので
ウィンドサーフィンやヨットをしてる人が多いですね。
渇水がないのは、本当に有難いことです。
hunerさんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:29 [編集]
「マザーレイク」、素敵な言葉でしょ?
滋賀県のコマーシャルで使われていた言葉です。
秋はまさにバイクツーリングの季節です♪
あちこち走ろうと思っています!
蕾さんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:33 [編集]
富士五湖あたりが近いのでしょうか?
海とは違った雰囲気でいいものですよ♪
是非、週末にお出かけして素敵な写真を撮って下さいね^-^
maco*さんへ | URL | 2009/09/01 (Tue) 17:38 [編集]
| ホーム |